忍者ブログ

2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
本帰国
(2011/09/06)
アートミュージック
(2011/07/27)
選挙 in Thailand
(2011/06/20)
Oish Chakuza
(2011/06/19)
タイ式蒸し器?
(2011/06/09)
2025
前の月へ 06 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 08 次の月へ
29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

金曜の夜中からちゅんたが発熱。。。土曜に病院へ行ったらインフルエンザでした
まだまだはやっているのです。先週は、学級閉鎖になったクラスもあったほど。
ほんちゃんに続き、流行の波にのってしまったようです
熱があっても、「ハンバーグが食べたい!から揚げ食べたい!ステーキが食べたい!肉が食べたい!」と食欲旺盛なものの、実際ほとんど食べられず
何か消化がよくて食べられるものを・・・と思い、ナベにしてみました。
タイスキレストランMKのデリバリーです~
mk1.jpgmk2.jpg
左:MK SET 455バーツ(約1300円)野菜・具のほかにたれもついてます。 右:追加の麺と焼き豚
mk3.jpg
これはスープです!
液体もビニールに入れるのは、やっぱりタイ。。。
けっこう熱々のスープでした。
割ばしやれんげもセットについてるし、具の中には生卵も入ってました。
おじやに使ったり、お肉に絡めてからナベに入れたりするそうです。
とにかく、いたれりつくせり~
量も十分だし、また利用してみたい。
おうちナベものんびりできていいもんです。
あ、でも、ちゅんたはほとんど食べれませんでした

追記:月曜昼現在、平熱です~ まだ咳が残ってるけど、元気ですヨ

++MK Delivery++
02-248-5555 (タイ語か英語)
http://mkrestaurant.com/index.php


PR
昨日の続きです。。。王宮観光の後、お昼を食べにヤワラ(中華街)へ~
ヤワラに行くといつもおみやげのシュウマイとかを買う「和成豊」にて、バミーと点心をつまんで満腹ぅ♪
おなかもいっぱいになって、さて次は。。。
一度行ってみたいねぇと話していた「フアラムポーン駅」に行ってみました。
eki1.jpgeki2.jpg
ガイドブックには徒歩6分って書いてあったけど、もっともっと遠かった・・・しかも車の排気ガスで空気悪いし。
ちょっと過酷な散歩になってしまった
右:やっとたどりついたぁ!外観です。この駅、ちょっとステキだと思いません?タイ風でもあり西洋風でもあり、ミックスしたかんじがいいなぁ。
左:待合室 のんびりした空気が流れてました
eki3.jpgeki4.jpg
改札はありません・・・しかもホームがとっても低くて(高さ30cmないかも)、簡単に線路に降りられるんだけど、いいんだろうか
eki5.jpgeki6.jpg
一番奥のホームに発見!ブルートレインです!
「B寝台」なんていう表示もそのまんま
はるばる海を渡ってやってきたのですね~

ここは国鉄の駅で、まだ利用したことがありません。
今回、ちょっとのぞいてみて、電車に乗ってみたくなりました
のんびりの旅もいいかも
昨日の日食、実はタイでも部分日食が観測できたそうです。
朝7時過ぎから2時間ぐらいチャンスがあったんだけど、やっぱり曇り空で見えませんでした
日本もお天気が悪くてよく見えなかったとか。残念
そして、今日も週末の出来事を・・・
castel9.jpgcastel1.jpg











オリエンタルでの朝食の後。。。王宮ワットプラケオに行ってきました
もうすぐ在タイ2年になろうとしているのに、市内観光をまったくしたことがなかったので、まず有名なところ!をということで

castel3.jpgcastel5.jpg











入場券を買って中に入ると、ワットプラケオの本堂(裏だと思う)に出ます。
ど~んと大きな鬼の像が立ってます。
細かい装飾、鮮やかな色、迫力があります。

castel4.jpgcastel6.jpg











さらに進むとピカピカに光る仏塔がそびえています
ガイドブックによると「プラ・シー・ラタナー・チェディ」という名で、内部には仏陀の遺骨が納められているそうです。

castel7.jpgcastel8.jpg
他にもいろいろと見所があるけれど、けっこう広くてなんだかよくわからなくなりました。本堂のエメラルド仏を見て、王宮エリアへ
王宮といっても、現国王はここには住んでいません。
衛兵が立っている奥が、前国王まで歴代王が暮らした宮殿
王宮内の建物は、西洋とタイのミックスがすばらしいものばかりです。
広いのと蒸し暑いのでけっこう疲れました。そして、日本人観光客がほとんどいなかったのが、ちょっとさみしい
いろいろあったから、人気なくなっちゃたのかな
ba69db8e.jpeg
日本は3連休だったのですね~
明日は日食だし、うらやましいです。。。
バンコクは相変らずどんよりとした雨期の空
まぁどうせ日食見れないから、どんな空でもいいんだけど
そして、久しぶりの更新になりました。
この週末、子供たちは「ワタナベキャンプ」に初参加
日本人とタイ人のご夫婦・渡辺さんが主催するツアーです。
今回は「ピンクイルカと遊ぼう」という企画で、イルカと泳いだり遊んだり お友達に誘われて子供たちも楽しみにしてました(行き先は、バンコクから4~5時間のところにあるOasis Sea World)
土曜日。朝6時半集合です
7時過ぎに行ってらっしゃぁぁぁいと送り出し、さて、だんなさんと大人2人きり。もちろん、さっそく出かけました。
まず、朝食(子供たちはバスでハンバーガーが出ました)ということで、向かったのはマンダリンオリエンタルホテル
49404506.jpegd3b59aee.jpeg
曇り空で川からの風が心地いい~ 対岸に見えるのは、「ペニンシュラホテル。こちらも行ってみたいところのひとつです
8a16d229.jpeg1a88bf62.jpeg
カオトム(お粥)とアップルパンケーキ 食後にコーヒーと飲みながらまったりと一時間ほど過ごしました
脱・日常!たまにはこういう時間もいいですね♪

++Oasis Sea World++
48/2 Moo 5 Paknam Laemsing Chanthaburi
http://www.oasisseaworld.net/

++Mandarin Oriental Hotel Bangkok++

http://www.mandarinoriental.com/bangkok/

7D.jpg
朝からしとしと降っていて、日本の梅雨のような空模様です。
風は涼しいけど、蒸し暑いという変な天気です。
ちょっとフラの練習したら汗だくで
先週はだらだらと過ごして、「1日10分運動」もさぼってしまったので、また気持ちを入れ替えてがんばります
そして、私がだらだらと過ごしている間、出張中だっただんなさんも土曜の夜に帰ってきました
コレはフィリピンの大好きなお土産「ドライマンゴー」です
この7Dというブランドのドライマンゴーは本当においしいです。
ハワイや日本でもよく売ってるのに、タイでは見かけないなぁ7Dを食べたら他のやつだと満足できなくなりました
タイでも売ってくれないかなぁ。。。(もし売ってるところがあったら教えてほしいなぁ)
忍者ブログ | [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 YUKOTAN]
[11/12 いっちゃん]
[10/26 hiromi.o]
[09/19 あんママ]
[09/08 なほママ]
プロフィール
HN:
kukumimi
性別:
女性
自己紹介:
name:
くくみみ(いわゆるaround40*主婦)
mail:
kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp
family:
ダンナさん(40代*会社員)
娘(ほんちゃん*小6)
息子(ちゅんた*小5)
messega:
日本に住んでいる家族&お友達に
近況報告のつもりで始めたブログ
です~♪
バンコク生活中やこれから始まる
方には少しは参考になるかも??
ブログ内検索
カウンター
バーコード