2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
- 本帰国
- (2011/09/06)
- アートミュージック
- (2011/07/27)
- 選挙 in Thailand
- (2011/06/20)
- Oish Chakuza
- (2011/06/19)
- タイ式蒸し器?
- (2011/06/09)
この2週間、ほぼ毎日ミシンの前に座って、久しぶりに「仕事」してました!
そろそろ新しい生地がほしいなぁと思い、通称ヤワラ(中華街)に買出しに行ってきました
ヤワラと一言でいっても、とても広い範囲。。。生地を買うのはサンペンレーンとパフラットと呼ばれているエリアです


お店によっては、2メートル以上じゃないと売ってくれなかったり、プリントがずれていたりするので、安いといっても注意して買えわないといけません
でも掘り出し物の生地に出会えたりすると、もう、わっくわっく
今回は、なぜかmade in japanの生地ばかり買い、特に掘り出し物がコレ
右:日本のアロハシャツブランドの生地です。昔、ジェイクはいつもこのブランドのアロハを着てました。
微妙な色合いと、渋い柄・・・とにかくかっこいいのです。しかも、1m66B(約200円)と激安!
私が買わなくて、誰が買うんだ
と勝手に思い込み、購入です
また「物」になったら、ご報告しますよ~
そろそろ新しい生地がほしいなぁと思い、通称ヤワラ(中華街)に買出しに行ってきました

ヤワラと一言でいっても、とても広い範囲。。。生地を買うのはサンペンレーンとパフラットと呼ばれているエリアです
お店によっては、2メートル以上じゃないと売ってくれなかったり、プリントがずれていたりするので、安いといっても注意して買えわないといけません

でも掘り出し物の生地に出会えたりすると、もう、わっくわっく

今回は、なぜかmade in japanの生地ばかり買い、特に掘り出し物がコレ

右:日本のアロハシャツブランドの生地です。昔、ジェイクはいつもこのブランドのアロハを着てました。
微妙な色合いと、渋い柄・・・とにかくかっこいいのです。しかも、1m66B(約200円)と激安!
私が買わなくて、誰が買うんだ

また「物」になったら、ご報告しますよ~

PR
先日のブログで紹介した、あべきょうこshop
な、なんと私のバッグが、すでに3個も売れたのですよ~
どこのどなたが買ってくださったのかわかりませんが、ありがとうございます
てなわけで、どんどん追加で作ってます
基本的に一点ものにしたいので、デザインというか生地の組み合わせを考えるのに苦労してます
がんばれ、私


そんな私にぴったりのドリンクPEPSI CHEER
ボトルの色は、オレンジ色に近いゴールド・・・
ドリンクの色も、同じ色。
味は・・・ただの甘いソーダです。
ペプシは、いったい何をCheer(応援)したいのか??
どうやらワールドカップ開催中だかららしい
今日の深夜、いよいよ日本vsデンマーク戦ですね!タイ時間AM1:00だけど、起きていられるかなぁ。。。
そうそう、デモの影響で閉店していた伊勢丹が今日、再オープンします!
みんなみんな、がんばれぇぇぇ
++PEPSI CHEER++
近所の7-11で購入

な、なんと私のバッグが、すでに3個も売れたのですよ~

どこのどなたが買ってくださったのかわかりませんが、ありがとうございます

てなわけで、どんどん追加で作ってます

基本的に一点ものにしたいので、デザインというか生地の組み合わせを考えるのに苦労してます


そんな私にぴったりのドリンクPEPSI CHEER
ボトルの色は、オレンジ色に近いゴールド・・・
ドリンクの色も、同じ色。
味は・・・ただの甘いソーダです。
ペプシは、いったい何をCheer(応援)したいのか??
どうやらワールドカップ開催中だかららしい

今日の深夜、いよいよ日本vsデンマーク戦ですね!タイ時間AM1:00だけど、起きていられるかなぁ。。。
そうそう、デモの影響で閉店していた伊勢丹が今日、再オープンします!
みんなみんな、がんばれぇぇぇ

++PEPSI CHEER++
近所の7-11で購入
ちゅんたがお世話になっているあべきょうこお絵かき教室に、雑貨&ミニミニコーヒーショップがオープンしました
場所は、先生のおうち兼教室の庭。
何を売っているのかというと、手作り雑貨やアクセサリー、オリジナルで名刺を作ってくれたり、生地、レース、手作りパンetc
もちろん先生のグッズも買えます~
先週の金曜日にオープンと聞き、おけいこの日でもないのに、行ってきちゃいました

(先生に、わざわざ来たのぉ!!と驚かれたけど)
だって、欲しいものがあったし・・・
私の作ったものも販売してるので、気になったし・・・


買い物して、エスプレッソ飲んで、まったりしてきました

店内はこんなかんじ

先生の作品も販売してます。バッグとかキーホルダーも。
右:私の買った、きょうこ先生作「高貴な梅ぼしをたべるための入れもの人」というタイトルの焼き物
すっごく小さくて、顔にちょうど梅干しがひとつしか入りません。私は指輪を置いてるんだけど。。。
他に買ったものたち
マトリョーシカの髪ゴムとストラップ、生地3種類、ネックレス、そしてパン(すぐ食べちゃったから写真にはありません)
黄色と白のチェックのバッグは、なんと買い物するとコレに入れてくれる無料のもの
そんなわけで、私も連日、お店に置くものをちくちくと作ってます。
気に入って買ってくれる人がいるとといいなぁ。。。
++あべきょうこshop++
sukhumvit49/8
14:00~18:00
先週はほんちゃん、そして今日はちゅんたの授業参観でした。
今年、ちゅんたのクラスで役員の私は、参観後の懇談会で司会なんてもんをやりまして。。。
とっても出席者の多い会で、ちょっと緊張したけど、無事終わってほっとしてます
久しぶりに自己紹介をやって、在タイ2年半です!と言ったけど、正確には2年8ヶ月・・・
ええっ!もうそんなに経ったんだぁ~と自分のことなのに驚いてしまった
2年半も学校のある日は、お弁当を作ってきたなんて、スゴイ。えらいぞ、自分(もっとエライお母さんはいっぱいいるけど)
おかずもマンネリ化してますが、昨日作ったお弁当が久しぶりに子供たちに大評判だったので記念にブログにUPします~
うずらの卵で作ったひよこです
目は黒ゴマ、口はにんじん
毎日チェックしているお料理のページCOOKPADで見つけました
さてさて、明日のお弁当はどうしようかな
++COOKPAD++
http://cookpad.com/
毎日、毎日、とっても暑いです。去年はこんなに暑くなかったと思うんだけど。。。
ちゅんたが、学校の理科の勉強で、毎日気温を調べてるんだけど、連日35度前後
今朝は、風もなく、どろんどろんにべたべたに暑いです
で、今日は近頃、お気に入りのおやつのコト


お友達が教えてくれた Grainna
写真では見づらいのだけど、パッケージに日本語で「穀物ゴマスティック」と書いてあります
英語ではSesame7 Whole Grains Plusと書いてあり、見てのとおりゴマと穀物のスティックなのです。
味は一言でいうと、ゴマ。ほんのり甘くて食べやすいゴマ
おいしいゴマ
小腹がすいたときにちょうどいい~ ダイエット中の方にもおススメです。
私は、ちょっと貧血ぎみだから鉄分をとるのに、ちょうどいいかなと思って。
++Grainna++
近所のオーガニックストア・レモンファームで購入
ちゅんたが、学校の理科の勉強で、毎日気温を調べてるんだけど、連日35度前後

今朝は、風もなく、どろんどろんにべたべたに暑いです

で、今日は近頃、お気に入りのおやつのコト

お友達が教えてくれた Grainna
写真では見づらいのだけど、パッケージに日本語で「穀物ゴマスティック」と書いてあります
英語ではSesame7 Whole Grains Plusと書いてあり、見てのとおりゴマと穀物のスティックなのです。
味は一言でいうと、ゴマ。ほんのり甘くて食べやすいゴマ


小腹がすいたときにちょうどいい~ ダイエット中の方にもおススメです。
私は、ちょっと貧血ぎみだから鉄分をとるのに、ちょうどいいかなと思って。
++Grainna++
近所のオーガニックストア・レモンファームで購入