2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
- 本帰国
- (2011/09/06)
- アートミュージック
- (2011/07/27)
- 選挙 in Thailand
- (2011/06/20)
- Oish Chakuza
- (2011/06/19)
- タイ式蒸し器?
- (2011/06/09)
今日4/6は、「チャックリー記念日」でお休みでした。そう、久しぶりの3連休~
そして来週13~15日は「ソンクラーン」というタイのお正月で5連休
いよいよ暑さもピークかも???暑いし、一日一回雷がなってどばっと雨が降るし、外出しづらい日々が続いてます。
そんな不安定な天気の中、フジスーパーで夕食用に買ってきたコレ


左:時々無性に食べたくなる「ソムタム」が家で簡単に作れるセット。35バーツ(約100円)
右:材料を混ぜると・・・あっという間に完成
「ソムタム」は代表的なタイ料理で、日本語に訳すと「青パパイヤのサラダ」とでもいうのかな。
材料は、青パパイヤ・にんじん・いんげん・トマト・干しエビ・ピーナッツ
これに、調味料を加えて、石臼みたいな入れ物に入れてトントンとついて作ります。
もちろんそんな専門の道具を持っていないから、うちでは混ぜるだけだけど。
フジで買うこのセットは、タレが出来上がってるからとっても手軽に作ることができます。そして、けっこうおいしいです
ただソムタムに入っている生のいんげんが私はキライです
そして来週13~15日は「ソンクラーン」というタイのお正月で5連休

いよいよ暑さもピークかも???暑いし、一日一回雷がなってどばっと雨が降るし、外出しづらい日々が続いてます。
そんな不安定な天気の中、フジスーパーで夕食用に買ってきたコレ

左:時々無性に食べたくなる「ソムタム」が家で簡単に作れるセット。35バーツ(約100円)
右:材料を混ぜると・・・あっという間に完成
「ソムタム」は代表的なタイ料理で、日本語に訳すと「青パパイヤのサラダ」とでもいうのかな。
材料は、青パパイヤ・にんじん・いんげん・トマト・干しエビ・ピーナッツ
これに、調味料を加えて、石臼みたいな入れ物に入れてトントンとついて作ります。
もちろんそんな専門の道具を持っていないから、うちでは混ぜるだけだけど。
フジで買うこのセットは、タレが出来上がってるからとっても手軽に作ることができます。そして、けっこうおいしいです

ただソムタムに入っている生のいんげんが私はキライです

PR
この記事にコメントする