2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
- 本帰国
- (2011/09/06)
- アートミュージック
- (2011/07/27)
- 選挙 in Thailand
- (2011/06/20)
- Oish Chakuza
- (2011/06/19)
- タイ式蒸し器?
- (2011/06/09)
タイへ引越しの前に日本で買ったパソコンが、壊れました。。。。。
ちょうど2年使ったんだけど、2年で壊れるってちょっと早いんじゃないのぉぉぉ
いちおう修理に出してみたのだけど、タイでは手に入らない部品が壊れてるそうで、日本でしか修理できないって
ちなみにその場合、約6~8万円かかるって
そんなにかかるなら新しいの買えるじゃん
と、いうわけで、買いました、新しいパソコン

COMPAQのパソコンです
18400バーツだから約55000円なり
タイに来てから、いろんな電化製品買ったけど、まさかパソコンまで買うことになるとは思いませんでした
(ちなみに、炊飯器。掃除機。アイロン。電話。デジカメ。プリンター。携帯。あ、ipodも買ったんだった)
写真を見る限り、普通の日本で買うのと同じだと思うでしょ
ところが、当然、タイ仕様なので、キーボードはこんなかんじ~

アルファベットとタイ文字が併記されてます
そして、入っているOSは英語版Windows
ということは、どうやって日本語入力するんでしょう?
いろいろと調べて使えるように設定できたのだけど、タイ人の店員さんとのやり取りは大変でした。。。
日本語の入力やインターネットのページの閲覧はできるけど、あくまでも英語パソコンなのでいろいろ戸惑います(例えば「お気に入り」も「Favorites」だったり)
まぁ「できの悪い子ほどかわいい」ということで、これからじっくり付き合っていきたいと思います
名前とか付けちゃったりして
てなわけで、なんとか新しいパソコンでのブログ初UPできましたぁ


ちょうど2年使ったんだけど、2年で壊れるってちょっと早いんじゃないのぉぉぉ

いちおう修理に出してみたのだけど、タイでは手に入らない部品が壊れてるそうで、日本でしか修理できないって

ちなみにその場合、約6~8万円かかるって


と、いうわけで、買いました、新しいパソコン
COMPAQのパソコンです
18400バーツだから約55000円なり
タイに来てから、いろんな電化製品買ったけど、まさかパソコンまで買うことになるとは思いませんでした

(ちなみに、炊飯器。掃除機。アイロン。電話。デジカメ。プリンター。携帯。あ、ipodも買ったんだった)
写真を見る限り、普通の日本で買うのと同じだと思うでしょ

ところが、当然、タイ仕様なので、キーボードはこんなかんじ~
アルファベットとタイ文字が併記されてます
そして、入っているOSは英語版Windows
ということは、どうやって日本語入力するんでしょう?
いろいろと調べて使えるように設定できたのだけど、タイ人の店員さんとのやり取りは大変でした。。。
日本語の入力やインターネットのページの閲覧はできるけど、あくまでも英語パソコンなのでいろいろ戸惑います(例えば「お気に入り」も「Favorites」だったり)
まぁ「できの悪い子ほどかわいい」ということで、これからじっくり付き合っていきたいと思います

てなわけで、なんとか新しいパソコンでのブログ初UPできましたぁ



PR
この記事にコメントする