忍者ブログ

2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
本帰国
(2011/09/06)
アートミュージック
(2011/07/27)
選挙 in Thailand
(2011/06/20)
Oish Chakuza
(2011/06/19)
タイ式蒸し器?
(2011/06/09)
2025
前の月へ 06 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 08 次の月へ
261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイへ引越しの前に日本で買ったパソコンが、壊れました。。。。。
ちょうど2年使ったんだけど、2年で壊れるってちょっと早いんじゃないのぉぉぉ
いちおう修理に出してみたのだけど、タイでは手に入らない部品が壊れてるそうで、日本でしか修理できないって
ちなみにその場合、約6~8万円かかるって そんなにかかるなら新しいの買えるじゃん
と、いうわけで、買いました、新しいパソコン
com111.jpg
COMPAQのパソコンです
18400バーツだから約55000円なり
タイに来てから、いろんな電化製品買ったけど、まさかパソコンまで買うことになるとは思いませんでした
(ちなみに、炊飯器。掃除機。アイロン。電話。デジカメ。プリンター。携帯。あ、ipodも買ったんだった)
写真を見る限り、普通の日本で買うのと同じだと思うでしょ
ところが、当然、タイ仕様なので、キーボードはこんなかんじ~
com222.jpg





アルファベットとタイ文が併記されてます
そして、入っているOSは英語版Windows
ということは、どうやって日本語入力するんでしょう?
いろいろと調べて使えるように設定できたのだけど、タイ人の店員さんとのやり取りは大変でした。。。
日本語の入力やインターネットのページの閲覧はできるけど、あくまでも英語パソコンなのでいろいろ戸惑います(例えば「お気に入り」も「Favorites」だったり)
まぁ「できの悪い子ほどかわいい」ということで、これからじっくり付き合っていきたいと思います名前とか付けちゃったりして
てなわけで、なんとか新しいパソコンでのブログ初UPできましたぁ
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ | [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 YUKOTAN]
[11/12 いっちゃん]
[10/26 hiromi.o]
[09/19 あんママ]
[09/08 なほママ]
プロフィール
HN:
kukumimi
性別:
女性
自己紹介:
name:
くくみみ(いわゆるaround40*主婦)
mail:
kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp
family:
ダンナさん(40代*会社員)
娘(ほんちゃん*小6)
息子(ちゅんた*小5)
messega:
日本に住んでいる家族&お友達に
近況報告のつもりで始めたブログ
です~♪
バンコク生活中やこれから始まる
方には少しは参考になるかも??
ブログ内検索
カウンター
バーコード