- 本帰国
- (2011/09/06)
- アートミュージック
- (2011/07/27)
- 選挙 in Thailand
- (2011/06/20)
- Oish Chakuza
- (2011/06/19)
- タイ式蒸し器?
- (2011/06/09)
お兄ちゃん夫婦は、今朝の飛行機で日本に帰りました~
あっという間の5日間でした。。。短い日程で、朝早くから観光に出かけたりしていたから、きっと疲れたはず。
日本でゆっくりしてね~
で、一緒に行ったチャトチャでの買い物をぼちぼちと報告しますっ♪
前々回に行った時に見つけたお店で、すごく気に入ったのだけど、買わずに帰って来て後悔。
で、前回行った時は場所が分からずたどり着けなかった・・・というこの店
「THAIYARA」という名前で、木で作ったお盆、皿、花瓶などを売ってます。
ホームページによると、マンゴーの木や竹を使っているそうです。
とてもきれいな色で、そして形もステキで、どれも欲しい。。。
今回はこの朱色のお盆を購入です。
実物は写真よりも、明るい赤!つやもあって、いいかんじ♪
また行ってみたいので、看板を撮影してきました~
そうそう、今日はお兄ちゃんの誕生日!!!おめでとう!また遊びに来てね♪
++THAIYARA++
チャトチャックウィークエンドマーケット
section20 addno,075 soi5/6
http://www.thaiyara.com/
待ちに待った乾季になったのですぅ!これから3月まで、一年で一番過ごしやすい季節です

お出かけもしやすくなりました。と、いうわけで、久しぶりにタラート(市場)に行ってきました~
ここ「タラートガンビンタイ」は、ウィークエンドマーケットで有名なチャトチャック市場方面にあります。
うちからタクシーで30分弱で到着

でも初めて行ったので、場所がいまいちわからず困っていると、タイ航空の守衛さんが教えてくれました。
そうここは「タイ航空」の本社ビル裏手にあるのです。
(後でわかったのですが、「ガンビンタイ」とはタイ語で「タイ航空」の意味でした)
タイ航空のCAらしき人やOLさんが買い物してました。
左:タラート入口のお店にて
このお店、とてもかわいかった・・・
1軒目でかなり時間を使ってしまいました
右:子供服いっぱい
こんなにたくさん子供服を売ってる店のあるタラートは初めて!
しかもGAPやOLDNAVY、GUESSなどかわいいデザインのものがたくさんありました
ほとんどが洋服・服飾雑貨だけど、こんな店も・・・
左:CD屋さん
お店で買うよりちょっと安い
右:おもちゃ屋さん
で、この日買ったものは・・・
左:ブラウスB250(約800円)1軒目のお店で・・・ 中:GAPのTシャツB150(約500円) 右:パンツ・スカート2枚B550(約1800円)
ゆっくり品定めをしすぎて、時間切れになってしまい、半分くらいのお店しか見れませんでした

さらに奥にエアコンの効いているお店が並んでいる「ChooPlaza」というエリアがあるそうで、そこもまた見れず・・・

お友達とまた出直す約束をして、泣く泣く帰ってきました

今まで行った中で、一番おもしろいタラートだったなぁ~ 絶対また行くぞぉ

++タラートガンビンタイ++
ウィパワディー・ランシット通り
タイ航空本社ビル裏手
MRTパホンヨーティン駅が最寄り駅かと思います・・・
タイの政情はまた不安定になってるようですね(って他人事)
何しろ日本のお友達からメールをもらって、初めて知ったくらいなので、一般市民の生活はいたって普通です。
で、そんな時に行ってきたサンペンレーン市場
ここは生地・ビーズ・レースなどの服飾雑貨屋さんが狭い路地の両側にひしめいています。
種類も豊富。そして何より安い
なんちゃってキャラクターのお店もいっぱいあったりして
ヘアバンドがいっぱい~だったり、リボン&レースがいっぱい~
だったり・・・
あまりにたくさんの物が売られているので、何が欲しいのかよくわからなくなってしまうほど
パーティーグッズのお店もあって、今のシーズンはハロウィーンだらけ
で、今回ちょこちょこと買ったものは・・・
あわせてB230(約750円)
上中:風船50個でB40(約130円)
上右:ヘアバンド2個でB40
下右:スリッパ4足でB280(約950円)
下左:白レース生地1.5mでB180(約600円)
バーバリ風生地2mでB160(約550円)
いやぁ~おもしろかったですぅ~

++サンペンレーン市場++
MRTフアランポーン駅からタクシーで10分くらい
昨日は久しぶりに木タラ(→以前に行ったとき→始めて行ったとき)に行ってきました~
そこでかっこいいお兄さんのいるお店を発見
売っているものは、シルバーのアクセサリーとネパールのハンドメイド雑貨です。
とてもかわいいものばっかりで、けっこう人気のお店でしたよ~
私は、シルバーのリングとデジカメを入れるのにぴったりサイズのポーチを購入
お兄さんがかっこいいから、ぜひブログに!と思って、写真を撮らせてもらっていたら(ちゃんとお兄さんに聞いてから、撮りました)
「あの人写真撮ってるぅ~かっこいいからだよねぇ~」みたいな声が・・・
バンコクの狭い日本人社会で、変な日本人奥様として有名になったらど~しよ~
あぁぁ~恥ずかしかった。。。
(それでもちゃんと撮ってるあたりが、スゴイでしょ!?)
バンコクの観光&買い物スポットとして有名な「ウィークエンドマーケット」(通称:チャトチャ)
週末土日のみオープンで、とにかく混んでいて、1万もの小さな店が狭い通路を挟んで並んでる・・・
う~ん、子連れではいけない場所だわと行きたいけど、行けない場所のひとつでした。
ところが、金曜日もやってるっていうじゃないですかぁ~~~
週末のオープンに向けて、品出しをしながらお店を開けてるって。
昨日、念願かなって行ってきました
広すぎるので、エリアを限定。今日は雑貨エリアを攻めることに
***デジカメが壊れていて、買った写真のみのご紹介です***
左上から時計回りに・・・
①セラドン焼きのハンドソープ入れ
(これで我が家もリゾートホテルみたい~)
②ハイビスカスのタイル
(何に使うかは不明・・・でもハワイアンで気に入った~)
③ブルー&ホワイトの茶碗
(本当は小鉢だと思います)
④バナナリーフの形の小皿
(おつまみやちょこっとおやつを入れるのにいいかな~)
①ガラスのパイナップル
(うちの近くの雑貨屋さんで、もう一回り小さいのを買っていたので、大きいのも買いました)
②ミニチュアフルーツ
小ささがわかるように、10円玉と比べてみました。こんなに小さいのに、細かくよくできてるのです。
買ったのは、マンゴスチン・パイナップル・ドリアン
①ピアス
②皮製の髪ゴム
(ちょっと渋い色合いが、私好み)
お香
5袋買ったら、1つおまけでくれました。全部違う香りを選んでみました。一番お気に入りは、「ココナッツ」です。
う~~ん、ハワイの海~~
いろいろ買い物して、楽しかったぁしかも、すっごく安い!!!(こんなに買って約1300バーツ=約4000円)
食器なんかは飲食店の人が買い出しに来てたり、お香もキロ単位で売ってたり、これぞ「市場」ってかんじ。
タイってやっぱり買い物天国 ホームシックからも立ち直ったし、またいろんなところに出かけてみよ~っと