忍者ブログ

2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
本帰国
(2011/09/06)
アートミュージック
(2011/07/27)
選挙 in Thailand
(2011/06/20)
Oish Chakuza
(2011/06/19)
タイ式蒸し器?
(2011/06/09)
2025
前の月へ 06 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 08 次の月へ
1  2  3  4 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

b937e584.jpeg43651adf.jpeg
今回ももちろん空中ブランコです!
ほんちゃんは、11歳以上のチームに参加できたので、こんなことも~
Medのサーカスチームのメンバーがキャッチしてくれます
さすがです。かっこよくキメてくれました
ちゅんたは、がんばって手放しバンザイができました
8f7cb507.jpeg
プーケットは、室内劇場に空中ブランコがあるので、雨の日もこんなふうにやってました
写真ではわかりづらいかもしれないけど、すんばらしい開脚です
バレエで鍛えた技をいかんなく発揮!








6660cc7c.jpeg108934b1.jpeg
他にも、ミニゴルフもやりました。アプローチだけのミニミニコースで、ちょっとボールが反れると外に飛んでっちゃったりして。。。
中庭に空気で膨らました滑り台を作ってくれて、ちびっこたちは歓声をあげてTRY!
実際には、全然すべらなくって、水やらせっけんやらを体中に浴びて、無理やり滑ってたけど。。。
それもまた楽しかったみたいです
6baed051.jpeg
帰る日もぎりぎりまで遊びました。
水中バレーボールです
いい天気で、いっぱい遊んで、子供たちも真っ黒に日焼けしました

空中ブランコの様子を動画でflickrにUPしました
よかったらのぞいてくださいね☆
http://www.flickr.com/photos/kukumimi/4912211211/

http://www.flickr.com/photos/kukumimi/4912250473/
PR
9ad01dbb.jpeg
先週の木曜・12日は、王妃誕生日で祝日でした
その飛び石連休を利用して、4泊5日の旅行に行ってきました~
今回の行き先は、タイ国内・プーケットです
前回の旅行に引き続き、またまたClubMed

プーケットは、飛行機で約1時間半だから、近いねぇ~なんて言ってたけど、なんと・・・空港から約50分も車に乗らなければならなくて、ちょっとがっかり

それでも久しぶりの旅行!気を取り直して、いざぁぁぁ

311e85be.jpeg3cd74190.jpeg
ビンタン島のMedと比べると、部屋が明るいちょっと広いような気もします・・・窓を開ければ、海も見えるし、なかなかいいかんじ
プールは大きいプールがどーんとあって、場所によって水深がちがってました。一番浅くて50cm、深いところは2m50cmだったかな。
部屋に荷物を置いて、さっそく遊びに行きました。今は雨期だから、雨が降らないうちに遊ばなくっちゃね~
c1951b49.jpeg
この連休中にどこへ行っていたのかというと、いわゆる「川沿いのホテル」のひとつ、Millennium Hiltonです
うちから30分ちょっと、同じバンコク市内にあるチャオプラヤ川の川岸には五つ星クラスのホテルがいくつかあります
時々、在住者向けの宿泊プランがあったりするので、それを利用して、小旅行気分を味わうことができます~
何をするわけでもなく、まったりのんびりしてきました。




2ef2c32c.jpeg662471e7.jpeg
BTSサパーンタクシーン駅から専用ボートで5分
わずかな時間だけど、船に乗っただけで、脱・日常!
わくわくっ~
32階建てのヒルトンは、川沿いホテルの中では、一番新しいそうです。








90d0144c.jpeg
今回は15階の部屋でした。
窓からは、チャオプラヤ川が見えます。
はっきり言って、きれいな川ではないけれど、水ってなんだか人を癒す力があるような気がします。
しばし、部屋でまったりと~










4272a0da.jpegf1c55556.jpeg
プールは5階にあります。
水の上に、デッキチェアがあって、まるで浮いている気分です。
砂を敷き詰めて、海岸風にしてあるエリアもあり、街中でもリゾート気分が味わえました

レイトチェックアウトで、6時まで部屋が使えたので、かなりのんびりすごせて、楽しかったなぁ~

また今度は違うホテルに行ってみたいデス


pasui1.jpg
パタヤではずっとホテルで過ごしました。
のんびりできてよかったけど、せっかくだからちょっと観光(?)でも~と帰り道に立ち寄ったのが「パタヤ・フローティング・マーケット
ホームページによると、2008年11月にオープンした昔ながらのタイ式水上マーケットを再現した観光施設です
普通「水上マーケット」って言うと、お客さんも舟に乗ってお店代わりの舟から買い物をするのだけど、ここはちょっと違いました。
水上に立てられたお店が桟橋でつながっていて、お客さんはそこをぶらぶらと歩いて回ります。
もし舟に乗りたい場合は、200バーツかかるそうで、実際乗っている人は数人
売っているものは、よくおみやげ屋さんで売っているような物(お菓子とかかごとか)で、その他に飲食店やマッサージもありました



pasui2.jpgpasui3.jpg
こんなかんじで、桟橋に舟が寄ってきてくれるので、ぶらぶらしていれば買い物できます。
pasui4.jpgpasui5.jpg
我が家はここでお昼を食べ(写真左:クイッティアオ=タイ風ラーメン・30バーツ=約90円)
子供たちはひとつずつおみやげを買いました。
ほんちゃんは、自分の名前のキーホルダー、ちゅんたはぬいぐるみ用の帽子(写真右:舟に乗っているおじさんも同じ帽子をかぶってました)


そうそうここのお客さんは9割タイ人でした。日本人には会わなかったです。まぁ入場無料だし、通りがかりにちょっと寄るぐらいがちょうどいいのでは。。。

++パタヤ・フローティング・マーケット++
http://www.pattayafloatingmarket.com/
ravin5.jpg
この週末、1泊2日でパタヤに行ってきました~
我が家の旅行は、急に思い立ってというのがほとんどなので、かなり急でも子供たちも驚きません
パタヤはバンコクから車で約2時間。一番近いリゾートです。
でもパタヤのイメージって、海は汚くて、夜になるといかがわしい怪しい街・・・だったので、なんとなく避けてました。
なのになぜ行ったのか???パタヤ中心から車で15分くらい離れたジョムティエンビーチは、静かでいいよ~と聞き、どうせホテルでのんびりするだけだしね~、と今回はそちらに行ってきました。


ravin3.jpgravin6.jpg
泊まったのは「Ravindra Beach Resort&Spa」 ジョムティエンのはずれにあり、まわりにはお店もほとんどありません。
ロビーを抜けると目の前にプールがあって、その左右に2棟の宿泊棟があります。
チェックイン前に着いたので、人も少なくて静かでのんびり~
と、思ったのもつかの間・・・どこかの会社のイベントをやっていてタイ人の団体さんで夕方のプールは大賑わいでした
ravin8.jpgravin7.jpg
左:部屋はこんなかんじ。意外と広くて、使いやすい部屋でした。エキストラベッドを入れても狭く感じなかったし
右:部屋からの眺め。ベランダからちょっと乗り出すと海が見えます。ほとんどの部屋がプールビューの作りでした。
ravin4.jpgravin2.jpg
プールをぬけて奥まで行くと、ビーチに出ます。人もあんまりいない、静かなビーチです。
パタヤのイメージが、ガラガラと崩れ。。。 けっこういいところかも~
ravin9.jpgravin1.jpg
なんだかどこかの島に来たような気分・・・ ただし海はちょっと離れたところから見たほうがきれいです。
それと、いわゆる「パタヤ」のビーチは、車の中から見ただけだったけど、やっぱりいまいちでした
近いし、のんびりできるし、また行きたいなぁ~ パタヤというかジョムティエンビーチに

++Ravindra Beach Resort&Spa++
246 Moo 4, Sukhumvit Road. (km.157)
Na Jomtien, Sattahip, Chonburi 20250
http://www.ravindraresort.com/
忍者ブログ | [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 YUKOTAN]
[11/12 いっちゃん]
[10/26 hiromi.o]
[09/19 あんママ]
[09/08 なほママ]
プロフィール
HN:
kukumimi
性別:
女性
自己紹介:
name:
くくみみ(いわゆるaround40*主婦)
mail:
kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp
family:
ダンナさん(40代*会社員)
娘(ほんちゃん*小6)
息子(ちゅんた*小5)
messega:
日本に住んでいる家族&お友達に
近況報告のつもりで始めたブログ
です~♪
バンコク生活中やこれから始まる
方には少しは参考になるかも??
ブログ内検索
カウンター
バーコード