- 本帰国
- (2011/09/06)
- アートミュージック
- (2011/07/27)
- 選挙 in Thailand
- (2011/06/20)
- Oish Chakuza
- (2011/06/19)
- タイ式蒸し器?
- (2011/06/09)

とにかくよく歩きました。なにしろ、ナイトサファリから帰ってきた時のちゅんたの万歩計は、約2万4000歩

時間がぜんぜん足りなかったから、またいつか行きたいです!
そしていよいよビンタン島に移動です

チャンギ空港近くにあるフェリーターミナルから、船に乗ります

約45分の船旅。とっても近いのに、シンガポールではなくインドネシアなので、一度出国します。
乗り物酔いが心配な私とほんちゃん。。。でも、酔わずに無事到着~ほっ

時期によっては、かなり船が揺れることもあるとか・・・ラッキーでした。
どちらのターミナルも、お店もほとんどないし、ただの駅ってかんじで拍子抜けだったけど、ひとつおもしろいものがありました

シンガポールのターミナルにて。看板の拡大写真です。
「車は落ちる/ポイントを取りなさい」どこの国にもある変な日本語。。。
英語では「car drop off/pick up point」です
マーライオンの他に、子供たちが楽しみにしていたのがナイトサファリ
これは、私も楽しみでした
夜の動物園・・・どんなかんじなのかしら
夕食をfood republicで食べた後、タクシーで向かいます
なかなかタクシーがつかまらず、ドキドキしたけど乗ってしまえば、約30分で到着
まず、トラムを予約をしました。
日本語で説明してくれるトラムに乗って、園内を回ることができます。
そして、円形シアターへ。ここで行われるアニマルショーを見ました。客席から選ばれた子供が、えさをあげたり、おじさんが首に大蛇を巻きつけたり・・・横のほうの席だったせいか、説明が英語だったせいか、う~む正直言ってイマイチ
ショーが終わって、ちょうど予約したトラムの時間になったので、気を取り直して、動物を見に行きました
照明も必要最低限で、フラッシュ撮影は禁止なので、写真はほとんど撮れません。
その分、自分の目でしっかり見ました
トラムを降りた後、歩いて園内をまわりました。かなりひろいので、全部を見ることはできなかったけど、予想以上に楽しかったぁ
また行くことができたら、今度は全部回ってみたい!
++ナイトサファリ++
http://www.nightsafari.com.sg/
シンガポールでの食事は、朝昼晩と各1回ずつ。。。
いろいろ食べたいけど、時間もないし、土地勘もないし

で、結局3回のうち2回を食べたのはココ
food republic というフードコートです。
ウィスマ・アトリアというショッピングセンターの中にあります。
いろいろなお店が並んでいて、好きなものを買って食べます。
チキンライスです!
これってタイ料理のカオマンガイにそっくり
店構えも同じです(店先に鶏を蒸したものがぶら下がってます)
一緒に食べたカリーチキンヌードルもおいしかった

インド料理です。カレーが食べたかったわけではなく、このプラタが食べたくて

クレープのようですが、もうちょっと厚くてもちもちしてます。ナンに似てるというかナン?
バナナプラタ(バナナをプラタで包んだもの)も食べました。夕食のときも食べて、気に入ってまた朝食でも食べました~

まわりがぐるっとお店になっていて、真ん中が食べるスペースです
フードコートは、早いし、注文するものが実物で確認できるから間違えないし。
時間がない我が家にはぴったりでした。それに、おいしかったし

食べてみたいものが、まだまだいっぱいありました

++food republic++
Wisma Atria
Orchard Rd
子供たちがとっても楽しみにしていたマーライオン
私は、「マーライオンは、世界三大がっかりのひとつ」っていうイメージが強くて、正直そんなに期待してませんでした。。。
(ちなみに世界三大がっかりは①コペンハーゲンの人魚姫の像②ブリュッセルの小便小僧③マーライオン だそうです。wikipediaより)
でも、やっぱり観光名所!
実際見てみると、うきうきしました~
いっぱい写真も撮っちゃったし。
左:背後にあるミニマーライオン。大きさは約1/4
右:アップ♪こんなお顔で、水、吐いてます
この日のなかで、ここが一番暑かった
タイも暑いけど・・・でも、街中を歩き回ることがないので、体感することはあまりありません。シンガポールは街がきれいだから、歩きやすくて、ずんずん歩いてると、ホント暑い
絵になるきれいな街・・・いいなぁ・・・
さっくりごはんを食べた後は、買い物です
オーチャードロードをぶらぶらと歩きつつ、たくさんあるショッピングセンターをひやかしました。
と、言っても、時間がない。。。
ゆっくり見る余裕はありません
結局、買い物に使った時間は、約2時間ぐらいだったと思います
そんなバタバタのなかで、買ったものは~
左:高島屋
ちゅんたがおもちゃ購入(最近ハマっているベイブレード)
タイではあんまり種類が売ってないし、高い!シンガポールのほうが種類も多いし、安かった。。。
右:313@somerset
ここに入っているユニクロで、洋服をたくさん
毎年、冬に一時帰国する我が家は、日本であまり洋服が買えません
シンガポールでは夏服ばっかり!値段も日本とほとんど変わらない!すばらしぃ~
Orchard Plaza(左)の3階にあるSONATA(右)
こちら、バレエショップです。
以前、シンガポールに住んでいたお友達に教えてもらいました。
ほんちゃんの欲しかったバレエグッズ(トウパット)をget
ふぅ~、すでに疲れ気味
それにしてもシンガポールって、バンコク以上に日本のモノが売っていて、感動
やっぱり買い物天国!
この後、MRT(地下鉄)に乗って、子供たちが楽しみにしていたところへ
それは、やっぱり・・・マーライオン