2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
- 本帰国
- (2011/09/06)
- アートミュージック
- (2011/07/27)
- 選挙 in Thailand
- (2011/06/20)
- Oish Chakuza
- (2011/06/19)
- タイ式蒸し器?
- (2011/06/09)
夏休みも今週いっぱい・・・と、いうわけで、普段出来ないことをやろう!と思いたち、計画したのがマンションのお友達、5家族・総勢11名の「遠足」

いろいろと相談を重ね、行先はココ室内遊園地「ヨーヨーランド」です
車で30分弱のところにある、シーコンスクエアーというショッピングモールの中にあります

入場は無料で、こんな金券を買って、アトラクションごとに支払います。
アトラクションといっても・・・


左:おばけやしき
結構怖いらしい・・・怖がりの子供たちは誰も挑戦しませんでした
タイのお化け屋敷ってどんななんだろう
右:線路の上をぐるぐる走る車


左:回転するボート
ペダルとハンドルが付いていて、自分で操作できる
右:射的
ずらりと並んでいるのは、ウルトラマンとか仮面ライダー。撃ち落としても何ももらえない・・・


左:ゴーカートのようなバイク
これもペダルとハンドルで操作します。シートベルトもしてたなぁ
右:一応ジェットコースター
試しに乗ってみました~
スピードは確かにジェットコースターだけど、アップダウンもないし、大きなカーブもひとつしかないし・・・あっという間にゴール!で、終わりか?と思ったらそのまま走りぬけて、同じコースを3周してました。別の意味でおもしろかったぁ
他にも園内1周できる汽車とかシューティングマシンとか・・・なぜか金魚すくい、そして化石堀りなんてのもありました
昔ののんびりした遊園地の雰囲気で、なんともほのぼの~
小学校低学年ぐらいまでのお子様向けですね
お友達と行ったせいか、みんなホントに楽しそうでした
日本だと子供会行事みたいなかんじ?たまにはこんなイベントもいいなぁと思ったりして
++YOYO LAND++
55 Srinakarin Road, Nongbon Prawet Bangkok 10250
Seacon Square 4thFL.
http://www.seaconsquare.com/index.html

いろいろと相談を重ね、行先はココ室内遊園地「ヨーヨーランド」です
車で30分弱のところにある、シーコンスクエアーというショッピングモールの中にあります
入場は無料で、こんな金券を買って、アトラクションごとに支払います。
アトラクションといっても・・・
左:おばけやしき
結構怖いらしい・・・怖がりの子供たちは誰も挑戦しませんでした
タイのお化け屋敷ってどんななんだろう
右:線路の上をぐるぐる走る車
左:回転するボート
ペダルとハンドルが付いていて、自分で操作できる
右:射的
ずらりと並んでいるのは、ウルトラマンとか仮面ライダー。撃ち落としても何ももらえない・・・

左:ゴーカートのようなバイク
これもペダルとハンドルで操作します。シートベルトもしてたなぁ
右:一応ジェットコースター
試しに乗ってみました~
スピードは確かにジェットコースターだけど、アップダウンもないし、大きなカーブもひとつしかないし・・・あっという間にゴール!で、終わりか?と思ったらそのまま走りぬけて、同じコースを3周してました。別の意味でおもしろかったぁ

他にも園内1周できる汽車とかシューティングマシンとか・・・なぜか金魚すくい、そして化石堀りなんてのもありました

昔ののんびりした遊園地の雰囲気で、なんともほのぼの~

お友達と行ったせいか、みんなホントに楽しそうでした

日本だと子供会行事みたいなかんじ?たまにはこんなイベントもいいなぁと思ったりして
++YOYO LAND++
55 Srinakarin Road, Nongbon Prawet Bangkok 10250
Seacon Square 4thFL.
http://www.seaconsquare.com/index.html
PR
この記事にコメントする
Re:楽しそう(o^o^o)
>お化け屋敷が気になっちゃった
怖がりちゅんたは、前を通るのも嫌がってたよ
>私は実家以外どこにも行ってません
それが一番贅沢な過ごし方だと思うわぁ~
私も実家でまったりしたい・・・
怖がりちゅんたは、前を通るのも嫌がってたよ

>私は実家以外どこにも行ってません
それが一番贅沢な過ごし方だと思うわぁ~
私も実家でまったりしたい・・・