- 本帰国
- (2011/09/06)
- アートミュージック
- (2011/07/27)
- 選挙 in Thailand
- (2011/06/20)
- Oish Chakuza
- (2011/06/19)
- タイ式蒸し器?
- (2011/06/09)
今日もまた【脱・プラ皿】を目指して、エンポリアム(通称:エンポリ)に行って来ました。
ここは我が家から一番近い高級デパート。
リビングセールのチラシが入っていたので、行ってみたところ・・・セールは一部のみ(^^;
セール除外だけど、気に入ったお皿を発見!
それでも買っちゃいました↓
1枚 155バーツ(約600円)
お皿にのっているのは、子供たちのおやつに買ったエクレア~
クリームがぎっしり入っていて、少々小ぶりでお手ごろ価格!
なんと 1個 10バーツ(約40円)でした(*^-^*)
そしてもうひとつの「今日もまた」は、子供たちのプール!!!
実は昨日も今日も、これで3日連続のプールです。
もちろん明日もなんだろうなぁ~
学校では毎日、運動会の練習なのに、よく疲れないもんだと感心です。
明日は土曜日(^◇^*)/ ゆっくりしようね♪
++エンポリアム++
Sukhumvit soi24
BTSプロンポン駅 2番出口(直結)
今日は、初めての「ペストコントロール」でした。
「ペストコントロール」とは直訳すると「害虫駆除」・・・
タイのマンションでは、月に一度部屋の隅々に殺虫剤を撒きます。
我が家は24階と高層なので、虫とは無縁の生活。
でもでも朝9時過ぎ・・・「さわっでぃかぁっ」とお兄さん二人が殺虫剤入りタンクを持って登場!!
細いノズルを使って、壁際にシュ~ッとやってくれました。
仕事を終えてにこやかに帰って行きました。こっぷんかぁ♪
やっぱり薬くさいので、出かけることに・・・
今日の目的は「お皿を買うこと」
まだ日本から荷物が着いていないから、手荷物で持っていったキャンプで使うプラスチック製のお皿でごはん食べてます(U_U)。。。
脱・プラ皿!!!!
タイで有名な陶磁器の一つ「セラドン焼き」がターゲット!
とても私好みです(*^-^*)
BTSでお隣の駅トンローから10分ぐらい歩いて、お目当ての店「サイアム・ラート・ハウス」に到着
ここは工場直営だから、リーズナブルだとか・・・
そんなに広くない3階建のお店をじっくりと探索o(^o^)o
そして大皿を1枚だけ買いました。お値段は、350バーツ(約1300円)
早く荷物届かないかなぁ~
++サイアムラート ハウス++
160/4-6 Sukhumvit soi55(Soi Thonglor)
BTSトンロー駅 3番出口 徒歩約10分
バンコクに来て今日で10日。
ついにブログを始めることになりました!
毎日驚きやドキドキの連続・・・
一日ひとつは、新しいことに挑戦してみようと思ってます。
(って言っても、小さなことばかりだけど)
そして今日の挑戦は・・・じゃ~ん♪
①BTSのスカイスマートパスを作った
②セントラル・チットロム店に行った
③子供たちをプールに入れた
①はコレ↓
BTSとは市内を走るスカイトレイン(その名の通り高架鉄道)のこと
それに乗るときに使う「スカイスマートパス」は、「パスモ」や「スイカ」みたいなものです。
改札にピッでOK!タイも進んでます
②のセントラル・チットロム店はタイ資本の高級デパート。
港北ニュータウンで例えるなら、阪急が近い感じかな。
バンコクには、たくさんのデパートやSCがあります。
制覇するにはまだまだかかりそう
③「いつになったらプールに入れるの~」と言われ続け、やっとです。
宿題を急いで終わらせて、いざいざ!
それなのに今日はちょっと涼しくて、すぐ寒くなっちゃいました(涙)
子供たちよ~また今度ね~
今日の挑戦はこの3つ(がんばりました)
明日はどうかな?確か明日は「ペストコントロール」の日だった!
「ペストコントロール」って・・・
またドキドキです