忍者ブログ

2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
本帰国
(2011/09/06)
アートミュージック
(2011/07/27)
選挙 in Thailand
(2011/06/20)
Oish Chakuza
(2011/06/19)
タイ式蒸し器?
(2011/06/09)
2025
前の月へ 06 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 08 次の月へ
67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本の学校も、もう春休みになったかな?
バンコク日本人学校は、先週からだから、かれこれ10日も過ぎ・・・
お昼ごはんのメニューに困ってしまう今日この頃
ちょっと散歩もかねて、コンビニへ行ってみました~

ついでにおやつも・・・ということで~s-ice2.jpg
s-ice1.jpg
このアイスなかなかおいしかった~3つの味(グレープ・アップル・マスカット)のつぶつぶ氷が入っていて、混ざるとステキなハーモニー~♪
ただ一つ難点は、食べにくいので、時間をかけていると、溶けてどろどろになってしまうこと

s-gyunyu.jpg左から、
コーヒー牛乳・チョコレート牛乳・いちご牛乳

かなりあ、あ、あっま~~い
いちご味を飲んだちゅんたは、一口で「い、いまいちだね・・・」と、残りは飲めませんでした。。。
ホントここまで甘くしちゃうタイ人の味覚って???








potechi.jpgこれは、いたって普通のポテトチップス

パッケージにのり巻の絵が描いてあるから、なんとなくわさび味かと思ってました・・・
お友達のおうちで食べたら、ちょっと濃い目ののり塩味がおいしかったです









タイのおやつ(お菓子とかアイスとか)って、全体的に味が濃くて、色も濃くて・・・という気がします。
この前食べた、かっぱえびせんも日本で売ってるのと微妙に味が違ったし。
日本人のほうが、味覚は繊細なのかなぁ~と思います。(味覚だけでなくいろいろと。。。)
やっぱり、おやつは、和菓子に緑茶がいいな~

PR

暑い暑いキッチンに扇風機を買いに行きました
帰ってきて、開けてみると・・・なんと、根元からポッキリ折れてた・・・
日本じゃありえないけど、タイではよくあること。
電化製品を買うときは、ちゃんと箱を開け、さらにコンセントにつないで動くかどうか確認が必要です
な、なのに、油断してました

仕方ないので、返品&交換しに、買ったお店「カルフール」へ
つたないタイ語を駆使して、なんとか新品に交換できました~よかったぁ~

おなかがすいたよぉ~~ってことで、フードコートにてごはんです。
気になるお店を発見!!
takoyaki3.jpgたこ焼き屋さんではないですか!?
店名は「TAKOGEN(蛸源)」だって。

緑色のタコのぬいぐるみ(?)がつるしてあったり、ホットドック用のマスタードが置いてあったり・・・

いったいどんなたこ焼きかしらん~と買って見ました。








takoyaki1.jpgtakoyaki2.jpg
見た目も味も、いたって普通でした。  う~んっ!!日本の味!!!
こんなふうに、バンコクでは身近なところで「日本の味」に出会えます
それでも、日本に帰ったら食べたいもの・・・・
ほんちゃんは、「回転寿司」  ちゅんたは、「いちご」 だそうです。
私は、何かなぁ。。。「鶏レバーの甘煮」かな。ばぁば作ってね

春休みになって、うちにいる時間が長いです
買い物嫌いの子供たちを連れて、出かける気にもならないし・・・
そんなわけで、ブログに書くようなわくわくするような出来事もありませぬ

今日はたまりにたまった雑誌類を整理してみました。
バンコクでは、いろいろな無料の情報雑誌が手に入ります
freehon.jpg
左上から時計回りに
①ばんこくguide(毎月1日発行)
 毎月の特集他は、レストランやショッピングガイドなど。グルメ系の情報が多いような・・・
②WiSE(毎週月曜発行)
 日本のスポーツ新聞と提携しているだけあって、日本のスポーツ&芸能ニュースが充実
 もちろんお店情報も充実なので、とりあえずコレさえあれば!
③web(毎月1・16日発行)
 クーポンがお得かな
④Bangkok madam(毎月5日発行)
 「バンコクマダム」という名の通り、奥様向けの情報誌。エステ情報が多いような・・・
⑤DACO(毎月5・20日発行)
 在住者向けの情報が多い。イベント情報はかなり充実
⑥WOM(毎月28日発行)
 先月創刊された奥様向け情報誌。

これ以外にも、無料情報誌があるんですよ~ 
本屋さんで買うガイドブックと街でもらう情報誌、そしていろんな人のブログで情報をチェック!
バンコクに少し詳しくなって、日本のことは・・・
何しろついこの前、来月15日で東京ディズニーランドが25周年だって知ったくらいだからねぇ~

毎日じわじわと暑くなってます・・・ 近頃、セミも鳴いてたりして、いよいよ夏です!
お日さまもギラギラなのに、ほんちゃんが急に「お散歩に行きたいなぁ~」と言い出して
春休みだしね~退屈なのかしらん???
そんなわけで、お昼ごはんを買いに、歩いて5分のところにあるパン屋さんに行ってきました~
panya1.jpgpanya2.jpg
とってもおしゃれなお店でしょ!?日本人の方がやってるお店なので、売っているパンも『日本』です
0e7b4cc0.jpeg*今日のお買い上げ*
食パン45B(約160円)
洋ナシデニッシュ40B(約140円)
チーズフランス55B(約195円)
ハイジ(白パン)25B(約90円)
ミルキー(ミルククリーム)25B(約90円)
他にも
パイナップルデニッシュ
チョコアーモンドデニッシュも買いました
(写真を撮ろうと思ったら、もう子供たちの胃の中でした・・・)

人気があるのは、細長いパン「ミルキー」
ふわふわでおいしいのですぅ
私のお気に入りは、ピーナッツバターをはさんだもの

帰りにコンビニでアイスを買って、お散歩終了
しっかし、暑い暑い~~~汗だらだらのお散歩でした

++Le Blanc++
Sukhumvit soi39 パクソイから徒歩約5分
(4/1 もう少しパクソイよりに移転だそうです。)

今日は、バンコク日本人学校の修了式がありました。
2学期途中から編入して、無事に1年生&2年生を修了です
        s-shousho.jpg
この一年間、横浜とバンコク、環境の違う二つの学校で子供たちはよくがんばったと思います。
特にほんちゃんは、病気での欠席は1回もなく登校できました

ここ数日じわじわと暑くなってきていて、いよいよ暑期突入
明日からの長い春休みは、プール三昧なんだろうなぁ

忍者ブログ | [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 YUKOTAN]
[11/12 いっちゃん]
[10/26 hiromi.o]
[09/19 あんママ]
[09/08 なほママ]
プロフィール
HN:
kukumimi
性別:
女性
自己紹介:
name:
くくみみ(いわゆるaround40*主婦)
mail:
kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp
family:
ダンナさん(40代*会社員)
娘(ほんちゃん*小6)
息子(ちゅんた*小5)
messega:
日本に住んでいる家族&お友達に
近況報告のつもりで始めたブログ
です~♪
バンコク生活中やこれから始まる
方には少しは参考になるかも??
ブログ内検索
カウンター
バーコード