忍者ブログ

2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
本帰国
(2011/09/06)
アートミュージック
(2011/07/27)
選挙 in Thailand
(2011/06/20)
Oish Chakuza
(2011/06/19)
タイ式蒸し器?
(2011/06/09)
2025
前の月へ 06 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 08 次の月へ
48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

s-DSC01407.jpg
実は・・・2か月前から始めたお稽古「フラダンス」
日本にいる時から、やってみたくて、ついにバンコクでもレッスンが受けられることになり、ついに始めました
いやぁ~思っているよりハードな運動です
でも楽しいぃぃぃぃ
そして、以前サンペーレン市場で買った生地で踊る時に着るスカート「パウ」を作ってみました
4メートル近い生地にゴムを4本通して縮めるのが、とっても大変でした
でもやっぱりこれを着て踊ると気分が違います♪
練習がんばりまっす~
PR

おとといの夜、タイのスワンナプーム国際空港が閉鎖されて、何やら騒ぎになっています。。。
例によって、一般市民の生活には影響は出てません。
でも、出張に行けなかった人とか、日本に帰れなかった人とか被害を被ってしまった人も・・・
いいかげんやめてほしい!というのが、正直なところです
tetsudo1.jpg
さて、今日は週末に行ってきた「鉄道博物館」のことです
チャトチャック市場の隣にある広い公園「チャトチャック公園」の中にあります
「博物館」と言っても、倉庫のような建物がど~んとひとつあって、その中にごちゃごちゃといろいろなものが置いてあります。
そうです、『展示』というよりは『置いてある』というかんじ






tetsudo2.jpgtetsudo3.jpg
『鉄道』以外のものもいっぱい置いてあります~
左:昔の電話。子供たちは初めて「黒電話」を見たそうで。ダイヤルを回すのが珍しいって
右:昔のパソコン?タイプライターとかビデオデッキとかいろんな機械が置いてあって自由に触れます
tetsudo5.jpgtetsudo4.jpg
もちろん車両も置いてありますよ~
よくみると「japan FUKUSHIMA」って書いてありました。日本の福島県で作られたものらしい
これまた自由に乗って、触ってOKでっす


tetsudo8.jpgtetsudo7.jpgtetsudo6.jpg
他にも車やバイク、戦闘機の残骸なんかも置いてありました
どれもほこりっぽいけど、好きに触れるのがよかったです
このあと、隣のロットファイ公園(→以前行った時)で自転車に乗って遊んできました~
乾期でお出かけシーズンなので、またどこか遊びに行きたいなぁ

++鉄道博物館++
チャトチャック公園内
BTSモーチット駅

日本はまたまた三連休だったのですね~うらやましいでっす
タイはもちろんお休みではないので、普通の月曜日・・・しかし今日は道がとっても混んでました
10分たっても車一台分くらいしか進んでなくてげっそり
来週はいよいよ12月~また年末に向けて混むのかなぁ。。。
そんなこんなで、あっという間にお兄ちゃん達が帰ってから1週間・・・一緒に行ったレストランを今日はUPします~
basi7.jpgbasi1.jpg
イタリア料理のお店「BASILICO」です。週末のランチ時に横を通ることが多いのだけど、いつも混んでます。
日本人より欧米人が多いかな。お店の真ん中にピザ釜があって、せっせとピザを作っている様子が見れます。
basi3.jpgbasi5.jpg
左:ピザ。その名も「BASILICO」 ちょっと薄めの生地がおいしい 右:ちゅんたの大好きな「カルボナーラ」
basi6.jpgbasi8.jpg
左:チーズのリゾット 少々塩辛かった 右:サーモンのムニエル 付け合わせのレモンが黄色!(タイのレモンは緑です)
basi4.jpgbasi2.jpg
左:イカフライ 普通なんだけど、おいしかったなぁ 右:シーザーサラダ
どれも平均的なお味~バンコクはたくさんイタリアンのお店があるので、食べ比べてみたいです
そうそうホントにネットの調子が悪いのです。更新が遅くなってごめんなさい

++BASILICO++
Sukhumvit soi33  

あいかわらずネット環境が不安定な毎日・・・
やっとつながっているうちに急いで更新します今日もチャトチャでの買い物♪
tubo1.jpgtubo3.jpg
いつも行く金曜日はお休みのこのお店。。。ここでいつか買いたいと思っていたので、念願かないました~
お気に入りのジムトンカフェ(→@ISETAN)に飾ってあるような食器を扱っています。
渋めの色合いがなんともステキ
tubo2.jpgtubo4.jpg
左:こんなかんじの急須もステキでした

右:結局買ったのは、この壺
「壺」と言っても、高さ15㎝くらいですが・・・
このフルーツ柄の花瓶はまさにジムトンカフェにあったのと同じでは!?

また行けたらいいなぁ~
次は花瓶かなぁ~お皿かなぁ~

お兄ちゃん夫婦は、今朝の飛行機で日本に帰りました~
あっという間の5日間でした。。。短い日程で、朝早くから観光に出かけたりしていたから、きっと疲れたはず。
日本でゆっくりしてね~
で、一緒に行ったチャトチャでの買い物をぼちぼちと報告しますっ♪
taiyara5.jpgtaiyara2.jpg
前々回に行った時に見つけたお店で、すごく気に入ったのだけど、買わずに帰って来て後悔。
で、前回行った時は場所が分からずたどり着けなかった・・・というこの店
THAIYARA」という名前で、木で作ったお盆、皿、花瓶などを売ってます。
ホームページによると、マンゴーの木や竹を使っているそうです。
とてもきれいな色で、そして形もステキで、どれも欲しい。。。


taiyara4.jpg
今回はこの朱色のお盆を購入です。
実物は写真よりも、明るい赤!つやもあって、いいかんじ♪
また行ってみたいので、看板を撮影してきました~
taiyara1.jpgtaiyara.jpg









そうそう、今日はお兄ちゃんの誕生日!!!おめでとう!また遊びに来てね♪

++THAIYARA++
チャトチャックウィークエンドマーケット
section20  addno,075  soi5/6
 http://www.thaiyara.com/

忍者ブログ | [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 YUKOTAN]
[11/12 いっちゃん]
[10/26 hiromi.o]
[09/19 あんママ]
[09/08 なほママ]
プロフィール
HN:
kukumimi
性別:
女性
自己紹介:
name:
くくみみ(いわゆるaround40*主婦)
mail:
kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp
family:
ダンナさん(40代*会社員)
娘(ほんちゃん*小6)
息子(ちゅんた*小5)
messega:
日本に住んでいる家族&お友達に
近況報告のつもりで始めたブログ
です~♪
バンコク生活中やこれから始まる
方には少しは参考になるかも??
ブログ内検索
カウンター
バーコード