2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
- 本帰国
- (2011/09/06)
- アートミュージック
- (2011/07/27)
- 選挙 in Thailand
- (2011/06/20)
- Oish Chakuza
- (2011/06/19)
- タイ式蒸し器?
- (2011/06/09)
バレエの発表会も終わり、そして学校もそれぞれの学年を修了

(発表会のばたばたで、あっさり流しちゃったけど、13日が修了式でした)
ほんちゃんは皆勤賞!ちゅんたも1学期に2日休んだだけと、がんばりました

と、いろいろがんばった~



バンコクでお寿司と言えば「鮨忠」
こちらは、週3回築地から空輸される新鮮なネタがうり!
我が家が行ったのは「別館 トンロー店」です
8Thonglorビルの2階にあります
(1階にはcrepes&co.)
右:やっぱりお寿司・・・おいしい・・・幸せ・・・ 左:ちゅんたが大好きなイカそうめん。豪華な盛り付け
前回(2月の誕生日の時)行った時頼んだ「ぶり大根」と「ししゃも」 これまたおいしい・・・
いやぁ~おいしかったぁ




次はどんなお祝いがあるかな・・・?楽しみ、楽しみ

++鮨忠 別館トンロー店++
Tonglor soi8
8Tonglor 2F
http://www.sushicyu.com/
PR
大好きなバレエをがんばって、発表会を無事終えたほんちゃん。
我が家にはもう一人違うことをがんばってる人がいます。
そう、画家になりたいちゅんた・・・
昨日は、週一回のお絵かき教室でした。今回の課題は「大好きな歌を絵にしよう」

ちゅんたの選んだ曲は「ともだちはいいもんだ」
ともだちはいいもんだ
目と目で物が言えるんだ
困った時は力を貸そう
遠慮はいらない
いつでも どこでも
君を見てるよ
愛を心に 君と歩もう
一人はみんなのために
みんなは一人のために
とってもいい曲ですよね
この歌詞のように、友達を大切にできる人になってほしいと思います
そして、この絵は墨で描いたので、迎えに行った時のちゅんたの顔は、黒かった・・・
先生もあまりに一生懸命やってるから「顔汚れてる」って言えなかったって
これからもがんばれ~
我が家にはもう一人違うことをがんばってる人がいます。
そう、画家になりたいちゅんた・・・
昨日は、週一回のお絵かき教室でした。今回の課題は「大好きな歌を絵にしよう」

ちゅんたの選んだ曲は「ともだちはいいもんだ」
ともだちはいいもんだ
目と目で物が言えるんだ
困った時は力を貸そう
遠慮はいらない
いつでも どこでも
君を見てるよ
愛を心に 君と歩もう
一人はみんなのために
みんなは一人のために
とってもいい曲ですよね

この歌詞のように、友達を大切にできる人になってほしいと思います
そして、この絵は墨で描いたので、迎えに行った時のちゅんたの顔は、黒かった・・・


バレエの発表会が終わり、脱力の日々・・・
子供たちも春休みに入り、うちでのんびり過ごしています。
でもそろそろ買い物に行かないと。。。重い腰をあげて、出かけてきました

で、ず~っと気になっていた「彼」を激写してきました
プロンポン駅を降りたスクンビット沿いに「彼」は立ってます。
「彼」はおまわりさんの人形・・・
結構良くできていて、車の中から一瞬見た時は本物かと思っちゃった~
彼は何に目を光らせているのかしら???
信号無視?車線変更違反?
ここは事故が多い交差点だから、重要な任務を担ってるのかしら~
この数日、朝や夜に雨が降って事故も増えてるみたいだし。
例年雨が降る時期ではないんだけど、やっぱり世界的に異常気象のせいなのか??
おかげで朝晩がとても涼しくて、すごしやすいです。
でも2月は、タイ各地で観測史上最高気温(同月比)を記録していたとか(無料情報誌「DACO」より)
どうりで暑かったはずです
今の方がよっぽど涼しいくらい。
過ごしやすいのはありがたいけど、異常気象は心配だなぁ
子供たちも春休みに入り、うちでのんびり過ごしています。
でもそろそろ買い物に行かないと。。。重い腰をあげて、出かけてきました

で、ず~っと気になっていた「彼」を激写してきました

プロンポン駅を降りたスクンビット沿いに「彼」は立ってます。
「彼」はおまわりさんの人形・・・

結構良くできていて、車の中から一瞬見た時は本物かと思っちゃった~

彼は何に目を光らせているのかしら???
信号無視?車線変更違反?
ここは事故が多い交差点だから、重要な任務を担ってるのかしら~
この数日、朝や夜に雨が降って事故も増えてるみたいだし。
例年雨が降る時期ではないんだけど、やっぱり世界的に異常気象のせいなのか??
おかげで朝晩がとても涼しくて、すごしやすいです。
でも2月は、タイ各地で観測史上最高気温(同月比)を記録していたとか(無料情報誌「DACO」より)
どうりで暑かったはずです

過ごしやすいのはありがたいけど、異常気象は心配だなぁ

終わりました・・・
昨日は放心状態で一日過ごし、今日やっとご報告できます。


木曜日のリハーサルの様子・双子のドロシー&チェルシー
木・金曜はリハーサル、土・日曜は本番という過酷スケジュール
母は4日間、毎日涙でした
土曜日の主役だった二人(土・日でキャストが変わります。土曜日ほんちゃんは雪の精)もずっと一緒に練習してきて、もうわが子のように情が移ってました。本番、すばらしい踊りで感動でした
そして、日曜日はほんちゃんの番です。

正直なところ、疲労はピークそして主役の緊張から、リハーサル以上の踊りを披露することはできなかったけど、もう満足。本当に感動、感激しました
主役のお話をいただいてから、けがをさせてはいけない!病気をさせてはいけない!と気を使い、なんとか乗り切ることができました。
踊るのはほんちゃんだけど、教えてくださる先生、応援してくれるお友達、たくさんの人の支えがなければここまでこれなかったなぁと本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
貴重な経験ができました。みなさん、ありがとうございました。
そして誰よりがんばったほんちゃん、お疲れ様&ありがとう。親バカですがこんなにがんばりやの娘をとても誇りに思います。
昨日は放心状態で一日過ごし、今日やっとご報告できます。
木曜日のリハーサルの様子・双子のドロシー&チェルシー
木・金曜はリハーサル、土・日曜は本番という過酷スケジュール
母は4日間、毎日涙でした

土曜日の主役だった二人(土・日でキャストが変わります。土曜日ほんちゃんは雪の精)もずっと一緒に練習してきて、もうわが子のように情が移ってました。本番、すばらしい踊りで感動でした

そして、日曜日はほんちゃんの番です。
正直なところ、疲労はピークそして主役の緊張から、リハーサル以上の踊りを披露することはできなかったけど、もう満足。本当に感動、感激しました
主役のお話をいただいてから、けがをさせてはいけない!病気をさせてはいけない!と気を使い、なんとか乗り切ることができました。
踊るのはほんちゃんだけど、教えてくださる先生、応援してくれるお友達、たくさんの人の支えがなければここまでこれなかったなぁと本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
貴重な経験ができました。みなさん、ありがとうございました。
そして誰よりがんばったほんちゃん、お疲れ様&ありがとう。親バカですがこんなにがんばりやの娘をとても誇りに思います。
今日は親バカな話題です・・・
ほんちゃんの通っているバンコクシティバレエの発表会が今週末に行われます。
今年の演目は「オズの魔法使い」
そして、ほんちゃんは土曜日は「雪の精」日曜日はなんと主役の「ドロシー」を踊ります
(今回はドロシーが「双子」という設定でポスターもこんなかんじ)
この主役のために12月からは週4回のレッスンをがんばってきました
昨日は、衣装をつけてのリハーサルがあり、お世話係をする私も見学
またまた涙出ました
ホントにがんばったなぁ~すごく上手でした(親バカ炸裂ですみません)
衣装の飾り付けやサイズ調節なんかでへとへとの母の苦労も吹っ飛ぶくらい感激
今週の木金曜は会場でのリハーサル
本番まであと一週間を切って、ますます気合がはいってます
ケガをせず無事終われることを祈る日々です・・・
++バンコクシティバレエ++
http://www.bangkokcityballet.com/