忍者ブログ

2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
本帰国
(2011/09/06)
アートミュージック
(2011/07/27)
選挙 in Thailand
(2011/06/20)
Oish Chakuza
(2011/06/19)
タイ式蒸し器?
(2011/06/09)
2025
前の月へ 06 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 08 次の月へ
31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日から7月~ 2009年も半分過ぎたということですね・・・・
我が家のタイ生活も1年半というより、2年弱っていうほうが近くなってきました。
毎日の生活の「足」は、車・タクシー・シーロー・BTS・地下鉄などなど
そういえば、BTSってどんなものかブログに書いてなかったなぁ~と思ったので、ちょっと写真をとってきました。
bts1.jpg
白いボディに赤と青のラインですが、ほとんどの車体に広告がプリントされているので、普通の車両にはあまりお目にかかれません
確か3両編成。でも駅のホームはその倍ぐらい長さがあるので、電車を待つときはホーム中央近くで
シーロム線とスクムビット線の2路線あり、先月シーロム線が延長されました。
まだまだ工事中で、これから延びる予定だそうだけど、いったいいつになるやら(タイでは工事が予定通り終わることはまずないので


bts4.jpgbts2.jpg
左:車内はこんなかんじ。朝夕はかなり混み合います。そして車内はすっごく寒い
右:ホームの駅名表示。タイ語と英語が併記されて、さらに駅の番号がついてます。(これはプロンポン駅)
日本とちょっとちがうところは、駅での飲食が禁止されていること。そのせいもあり、駅はとっても清潔です。
そうそうMRT(地下鉄)の写真も!と思ったのですが、なぜか撮影禁止。駅員さんに怒られちゃった~
あと風船も持ち込み禁止なんだって。破裂した時、爆弾と間違えて騒ぎになるからだとか???
他にもドリアン持ち込み禁止とかいろいろ細かい規則があるそうです。
まだまだ知らないことだらけだなぁ~

PR
trojam.jpg
今夜は久しぶりに雨が降りました雷もなったし
ホント久しぶり~1週間ぶりぐらいかな。
少し涼しくなったような気がします。
そして、この週末、ダンナさんは会社の旅行でチャーン島に行ってます。
まだ手付かずの自然が残っていると言うチャーン島
バンコクから車で5時間だそうで・・・
飛行機で行った方が楽だと思うんだけどなぁ~
帰ってきたらどんなところだったか報告してもらおっと

で、この写真のジャムは、近頃お気に入りの「Tropical Fruits Spread
表示がタイ語なので、原材料がよくわからないけど、ラベルには「パイナップル・マンゴー・パッションフルーツ」の写真があります。パイナップルの味・香りが一番強いかな
ゼラチンを加えたようなぷるっとしたジャムです。
素材を活かしたもうちょっとゆる~いジャムだともっとおいしいのに・・・
まぁ値段からすると合格点と思われます(けっこう安かったはず。今度調べてきます)
追記:170gで35バーツ(約100円)でした
gyuu1.jpg
雨期だというのに、近頃、雨が降ってません
でも、暑い。。。蒸し暑い。。。お日さまギラギラです
そんな週末に、家族みんなでゴルフの打ちっぱなしに行ってきました~
一球ずつ一生懸命に慎重に打つほんちゃん、な~んにも考えずにぱかぱか打つちゅんた
それでもなぜか飛距離は同じ
で、お昼ご飯は練習場にある「牛野屋」にて
『「」野屋』ですよ。日本にある牛丼チェーンにそっくりのこの看板
さすがコピー天国・タイ

gyuu2.jpggyuu3.jpg
左:メニューはこんなかんじ
牛丼120バーツ(約350円)なり

右:店内はこんなかんじ
オレンジ色のカウンター
どっかで見たような・・・

下左:牛丼
けっこうおいしかったです
がんばってるなぁ~牛野屋

下右:豚丼
まぁおいしかったけど、つゆだくにしてほしかった・・・

gyuu4.jpggyuu5.jpg
で、肝心の打ちっぱなしは、ちゅんたがあまりにも簡単にたっくさん打つもんだから、あっという間に球がなくなり・・・追加!追加!で結局9箱も打ちました。(親は一箱ずつだけど

++牛野屋++
RCA ドライビングレンジ内
062309.jpg
ずいぶん前にパラゴンのトイレで見つけた注意書き・・・
ぱっと見たかんじは、正しいような。。。
でもでも、よ~く見てね
さりげなぁく間違えてます
おしいんだけどなぁ~

こういう間違えを見つけるたびに思うのだけど、バンコクには日本人がいっぱい住んでるんだから、ちゃんとチェックしてもらえばいいのに・・・って

で、みなさん、間違いは見つかりましたか


bacco1.jpg
子供の頃からあんまり運動が得意ではなく、インドア派の私・・・
もともとない体力&筋力の低下を痛感してこれはいかん!っとボチボチ運動を始めました
と、言ってもいきなり動けないので、「1日最低10分汗をかこう」をスローガンに、マイペースにやってます。
継続は力なり!と励ましつつ。。。
で、今日は家族で夕食に行ったイタリアンレストラン「BACCO
入ってみてびっくり。とてもとても広い店でした。
それでも週末の夜だからか、ほとんどテーブルはいっぱい。にぎやかでした~

bacco6.jpgbacco2.jpg
左:お通しのパン(?) 味付けはチーズとガーリックとシンプルながら、とてもおいしい~ 子供たちは一番おいしかったって言ってたし。
右:カルパッチョ
bacco3.jpgbacco7.jpg
左:ポークチョップ  右:イカの・・・トマトソースの・・・何だっけ? どちらもやわらかくて食べやすかったです
bacco4.jpgbacco5.jpg
左:いつものカルボナーラ 右:プリマハムのピザ 今回は量が多かったので、ピザを半分持ち帰りました。
翌日ちょっと焼いて食べたらまたまたおいしかった
ついつい頼みすぎちゃったけど、どれもおいしかったし、翌日も楽しめたので、満足です
でも、イタリアンと言えば必ずオーダーするカルボナーラ。これってちゅんたの好物だけど、私、実はあんまり好きじゃない私はあっさり系が好きなのに、こってり系が好きなちゅんた。やっぱりいちおう男子だからでしょうか

++BACCO++
35/1 Sukhumvit soi53
http://www.bacco-bkk.com/

忍者ブログ | [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 YUKOTAN]
[11/12 いっちゃん]
[10/26 hiromi.o]
[09/19 あんママ]
[09/08 なほママ]
プロフィール
HN:
kukumimi
性別:
女性
自己紹介:
name:
くくみみ(いわゆるaround40*主婦)
mail:
kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp
family:
ダンナさん(40代*会社員)
娘(ほんちゃん*小6)
息子(ちゅんた*小5)
messega:
日本に住んでいる家族&お友達に
近況報告のつもりで始めたブログ
です~♪
バンコク生活中やこれから始まる
方には少しは参考になるかも??
ブログ内検索
カウンター
バーコード