忍者ブログ

2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
本帰国
(2011/09/06)
アートミュージック
(2011/07/27)
選挙 in Thailand
(2011/06/20)
Oish Chakuza
(2011/06/19)
タイ式蒸し器?
(2011/06/09)
2025
前の月へ 06 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 08 次の月へ
28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

080701.jpg
昨日の夕方、無事日本に一時帰国しました~
今回はいろいろと大変で・・・
まず、ちゅんたが前日から下痢で病院へ
何でこのタイミングで下痢かなぁ
薬のおかげでなんとか落ち着いてからの移動だったので、ほんとよかった。
そして、いつもは日系エアラインだけど、今回はアメリカ系エアライン
日系のすんばらしいサービスに慣れている子供たちは、シートテレビがない!とがっかりしてたけど、乗ってしまえば問題ありませんでした。
そしてそして、早朝発!うちを朝4:30に出ました
母は飛行機が離陸したのを知りません(当然、寝てました

080702.jpg080703.jpg080704.jpg




左から、キッズミール:パンケーキがおいしかった♪一枚しか食べられないちゅんたの代わりにいただきました
このパンもおいしくて、ちゅんたの代わりに、ほんちゃんが食べてました
中:大人用朝食:スクランブルエッグがちょっと塩っぽかったけど、付け合せのポテトがおいしかった
右:スタバマークのカップ:スタバのコーヒーだったのかしら?それにしては。。。

ちゅんたも今日は下痢も腹痛もなく、元気にしてます。あ~よかった!
せっかくの日本、お寿司やら、ばあばの作った唐揚げやら食べたいものがいっぱいなんだって
PR

police.jpgs-DSC03320.jpg
まだまだインフルエンザ対策が必要なタイ。。。
日本大使館からのメルマガによると、タイでの季節性インフルエンザのピークは8月ごろだとか。
お店や病院では消毒液が置かれ、街中にはマスク姿の人が目に付きます。
タイ人もマスクするんだ~とビックリ
でも暑いから、あごにかけてたり、する人も(意味ない
そして、街角の彼もついにマスク姿に
おちゃめなことをする警察の人、いるんですねぇ

 

080201.jpg
だんなさんは今日から日本へ
私たちも木曜日から行くけど、今回は、何から何まで自分でやらないといけなくて、緊張してます。
空港のチェックインって一人でやったことない
いつも頼ってばかりでごめんなさい、と改めて感謝してます
そして、金曜日に日本へのおみやげを買いに、久しぶりにチャトチャに行ってきました。
同じような考えの人が多いらしく、日本人奥様がいっぱい~
とあるお店のお姉さんに、今日はなんで日本人が多いの?って聞かれるくらい
私はお気に入りの漆食器の店に行きたかったんだけど、どうしても場所がわからず、たどり着けませんでした
でももうひとつのお気に入りの食器のお店にはなんとかたどり着けたのでよしとしましょう
そして、ぐるぐるとお店を探しているときに見つけた、アロマオイルとキャンドルのお店。


080202.jpg080203.jpg
た~くさんの香りがあって、すんごい迷いました。そして、嗅いでいるうちにどんどんわからなくなってきます
キャンドルポットのデザインもステキでしょ!?今回は自宅用なので、右の写真のような簡易包装(?)のものを買いました。
「シナモン&グリーンアップル」「サンダルウッド」「オーシャン&ペパーミント」3つで200バーツ
うちに帰ってさっそく試してみました~疲れたりイライラしてる時に、すてきな香りはいい気分転換になります

080204.jpg++お店の名前がわかりません++
チャトチャック市場 section9 soi13/1
cassia1.jpg
今日で7月も終わり。。。
日本の小学校はもう夏休みに入ってると思うけど、バンコク日本人学校は、8月5日が終業式です。
そして、ちゅんたも今日から学校に行きました~
今日を入れてあと4回の登校で夏休み
そうそう、6日から10日間ほど一時帰国することになりました!
急に決めたので、実家で過ごすことになりそうです。
んで、今日の話題は・・・カフェ・・・最近行ってないなぁ
このCassiaに行ったのも2ヶ月も前でした
タクシーで前を通ったときに、一瞬見えただけだったのに、ステキなお店の予感が。。。

cassia2.jpgcassia3.jpgcassia4.jpg
予想どおり水色の壁、白い家具のステキなカフェでした。店の奥にはクラシカルな棚にお皿やかわいいパッケージの紅茶が飾られていたり・・・イギリスっぽい雰囲気です
cassia5.jpgcassia6.jpg
アフタヌーンティーセットを注文して、ドリンクをカプチーノに変えてもらいました。
2段トレーには3種類のサンドイッチとスコーン。
このスコーンがとってもおいしかった~
他のお客さんはみなタイ人でしかもお金持ちそうな人ばかり。(帰って行くとき、アルファロメオとかベンツとか運転してたから実際そうみたい)
お店もタイ人のハイソな方が趣味でやってるんですよ~っていう雰囲気なのです(わかりにくいと思うけど・・・

cassia8.jpgcassia7.jpg
ウッディな落ち着いた外観。
2階はオープンデッキになっていて、また違う雰囲気でした。ちょっとリゾートっぽい!?
日本人のいない穴場カフェでした~
(そういえば先日発売されたガイドブックに出てからもう穴場じゃなくなってるかも)



++Cassia++

20 sukhumvit31
http://www.cafecassia.com/Home.html
milkiss.jpg
ちゅんたも平熱に戻り、まだ咳が残っているものの元気になりました
が、ちゅんたのクラスは今日から3日間学級閉鎖。。。
医者の診断書で彼の登校は金曜からになっているので、ちょうどよかったぁ!?
他にも学級閉鎖のクラスもあるそうで、まだまだインフルエンザが流行中です
そして、今日のコレ
かわいいパッケージにつられて思わず買ってしまったドリンク。その名も「milkiss」 フジスーパーで280ml・20バーツ
タイキリンから7月14日に発売されたそうです。(ニュースクリップより)
左が「バノッフィーパイ味」・・・バナナ+キャラメル味
右が「ストロベリーチーズケーキ味」・・・ストロベリー+チーズケーキ味
『デザートスタイルのミルク飲料』だっていうんだけど、さてどんな味でしょうか
う~~~む。。。甘い。そして、中途半端に薄い。
タイ人は好きなんだろうか、こういう味。とりあえず甘いからいいのかな。
私は全部飲めなかったんだけど

++milkiss++
フジスーパーなどで購入可
http://www.kirinthai.com/
忍者ブログ | [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 YUKOTAN]
[11/12 いっちゃん]
[10/26 hiromi.o]
[09/19 あんママ]
[09/08 なほママ]
プロフィール
HN:
kukumimi
性別:
女性
自己紹介:
name:
くくみみ(いわゆるaround40*主婦)
mail:
kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp
family:
ダンナさん(40代*会社員)
娘(ほんちゃん*小6)
息子(ちゅんた*小5)
messega:
日本に住んでいる家族&お友達に
近況報告のつもりで始めたブログ
です~♪
バンコク生活中やこれから始まる
方には少しは参考になるかも??
ブログ内検索
カウンター
バーコード