2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
- 本帰国
- (2011/09/06)
- アートミュージック
- (2011/07/27)
- 選挙 in Thailand
- (2011/06/20)
- Oish Chakuza
- (2011/06/19)
- タイ式蒸し器?
- (2011/06/09)
ちゅんたが初めて取り組んだ大きな絵・・・
毎週、先生の決めた画題に取り組んで、ある程度描けるようになってくると、先生から「大きな絵を描いてみましょう」とGOサインがでます。
そして、ついに描き始めたのが6月頃。
スケッチブックに下絵を描き、キャンバスに写し、色を塗り。。。どれもこれも初めてで大変な作業でした。

サイズは、約70cm×50cm 海の中だと思われます。。。拡大してみました。

左上:カメが家になっていて、部屋がたくさんあります。字を書くのが一苦労でした

右上:海の中だけど、太陽があります

左下:カメの甲羅をひとつひとつ色を変えて塗るのに、とても時間がかかりました

ちゅんたらしい明るい色使いのかわいい絵になったのではないでしょうか~?
次はどんな絵を描くのか楽しみです。
毎週、先生の決めた画題に取り組んで、ある程度描けるようになってくると、先生から「大きな絵を描いてみましょう」とGOサインがでます。
そして、ついに描き始めたのが6月頃。
スケッチブックに下絵を描き、キャンバスに写し、色を塗り。。。どれもこれも初めてで大変な作業でした。
サイズは、約70cm×50cm 海の中だと思われます。。。拡大してみました。
左上:カメが家になっていて、部屋がたくさんあります。字を書くのが一苦労でした
右上:海の中だけど、太陽があります
左下:カメの甲羅をひとつひとつ色を変えて塗るのに、とても時間がかかりました
ちゅんたらしい明るい色使いのかわいい絵になったのではないでしょうか~?
次はどんな絵を描くのか楽しみです。
ブログの更新ができないっ!と毎日気になりつつも、バタバタの日々が続いています
はぁ~2週間ぶりの更新になりました
やっと、アートフェスティバルのことをご報告します。なんだかもうずいぶん前のことのような気が。。。


左:外ではこんなかんじでお母さんたちによる屋台が並びました。たこ焼き・クレープ・フライドポテト・やきとりなどなど、どれもおいしかったです
私はヨーヨーつりのお手伝いをしました
右:手作り市に出店した私の作品。久しぶりのミシン仕事が楽しかった



室内は生徒さんたちの作品でいっぱい
どれもこれも力作ぞろい、見ごたえありました
幼稚園に通うちびっこから、大人まで年齢も幅広いです。
ちゅんたも合計6点、展示してもらいました。
額装すると、とっても立派な作品に見えます。
今はうちの中のどこに飾るか思案中。。。
がんばった大きな絵は、明日公開予定~お楽しみに☆

はぁ~2週間ぶりの更新になりました
やっと、アートフェスティバルのことをご報告します。なんだかもうずいぶん前のことのような気が。。。
左:外ではこんなかんじでお母さんたちによる屋台が並びました。たこ焼き・クレープ・フライドポテト・やきとりなどなど、どれもおいしかったです

右:手作り市に出店した私の作品。久しぶりのミシン仕事が楽しかった

室内は生徒さんたちの作品でいっぱい
どれもこれも力作ぞろい、見ごたえありました
幼稚園に通うちびっこから、大人まで年齢も幅広いです。
ちゅんたも合計6点、展示してもらいました。
額装すると、とっても立派な作品に見えます。
今はうちの中のどこに飾るか思案中。。。
がんばった大きな絵は、明日公開予定~お楽しみに☆
またまた久しぶりの更新となりました。。。。
ホント忙しいのです

いろいろと重なるときは重なるもんで、あれやこれやと用事を抱えてます
その用事のひとつがコレ

ちゅんたが通っている「あべきょうこお絵描き教室」の展覧会KID'S ART FESTIVALが来週末にあります
室内には教室に通う子供たちが描いた絵、作った工作が展示され、外ではヨーヨーつりやたこ焼きその他たくさんの出店が出るというお祭りです

ちゅんたも今まで描いた作品数点を出展します~
問題はまだ完成していない絵があるってこと。。。あと10日しかないっていうのにまだ描いてる。。。
母は終わるかハラハラしてるのに本人はあんまり気にしてないあたりが彼らしい

もう額も決まってるし、完成しないなんてのは許されないので、何がなんでも仕上げてもらわねば

今週はほぼ毎日先生のところに通います。
そして、そのお祭りで母たちが手作りしたものを販売するコーナーがあり、私も出店することになりました~
そんなわけで、作ってます、エコバッグ。。。。
これはごく一部
作り始めるとあれこれやりたくなって、生地を買い足してみたり、レースをつけてみたり、ポケットつけてみたりと試行錯誤
時間が足りません

それに加えて、先生から頼まれた実行委員というお役目があって、明日は買出しに行ってきます~
忙しいけど、子供たちのため、一緒になって何か出来るってなかなか楽しいことだと思うようにしてます。
期間限定だしね
きっと、今だけだし、ね。きっと。きっと。
++KID'S ART FESTIVAL++
11月27日(金)・28日(土)
あべきょうこお絵描き教室にて
sukhumvit soi49/8