忍者ブログ

2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
本帰国
(2011/09/06)
アートミュージック
(2011/07/27)
選挙 in Thailand
(2011/06/20)
Oish Chakuza
(2011/06/19)
タイ式蒸し器?
(2011/06/09)
2025
前の月へ 06 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 08 次の月へ
14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

sDSC05167.jpgsDSC05252.jpg
Club Medは、オールインクルージブだから、食事も無料!いったいどんなごはんなのかしら~と楽しみにしていました。
プールサイドで飲むビールもカクテルもジュースもみんな無料。
こんな子供向けのノンアルコールカクテルもあります。
バーカウンターには子供が自分で注文できるように、階段状の台が設置されてます。
ほんと、お子様天国~



sDSC05141.jpgsDSC05143.jpg











朝・昼・夜とブッフェスタイルですが、昼だけオープンするレストランが1ヶ所あって、そこでのランチがとてもよかったです。こんなかんじです~
sDSC05225.jpgsDSC05226.jpg











sIMGP0335.jpgsIMGP0336.jpg
どれも、おいしそうでしょう!?ここからの眺めもステキでした
sIMGP0337.jpgsDSC05178.jpg
左:デザートも種類が豊富!右:とある日の朝食です。洋食だけでなく、和食も、中華もあって毎日でもちっとも飽きません。
話には聞いていたけれど、たっくさん食べて、たっくさん飲んで、太って帰る。。。我が家も、やっぱり。。。
PR

まだ旅行記が終わってませんでした。。。 
バンコクがこんな情勢で、引きこもりの間に終わらせてしまいます!書くぞぉ~!ria1.jpg

ビンタン島には有名なゴルフコースがいくつかあります。
そのうちのひとつRIA BINTAN
Medのすぐお隣にあります。
子供たちはMedのミニクラブに預けられるし、ってことで
もちろん、行ってきました~

あれこれ語れるほど、ゴルフに詳しくないけど、とにかくすばらしかった
気分爽快のリゾートゴルフを堪能しました


ria2.jpgria3.jpg
 











ria4.jpg
有名ゴルフ雑誌で、世界トップ100に選ばれたり、
2008年には、アジアベスト1に選ばれたそうです。
うわぁ、そんなすんごいゴルフ場でプレーしちゃって、申し訳ないです。
こんなへたっぴなのに・・・

夫婦共通の趣味を!と始めたゴルフ
へたっぴながらも続けててよかった。。。
ちなみに、この日が私のベストスコアでした
やっぱりゴルフって気持ち?道具?(レンタルクラブとの相性がよかったみたい)


++RIA VINTAN++
http://www.riabintan.com/index.aspx


日本でもニュースで大きく取り上げられている、タイの情勢
今夜のNHKのトップニュースで流れたから、子供たちもビックリはぁ~みんな心配してるだろうなぁ
と、いうわけで、ここ数日の我が家の様子をちょっとご報告
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
14(金) 日本人学校の下校時刻変更。35分繰り上げになる。連絡網でバタバタ
      フジスーパー、18:00閉店
15(土) 朝からBTSも運行休止。
      昼過ぎ、念のため多めに食料を買出しに
      ほんちゃんのバレエも、1時間繰上げでレッスン終了
      この日もフジスーパーは18:00閉店
16(日) 今日も朝からBTS運行休止。
      いつも開いているマンションの門も閉まってた
      ほんちゃんのバレエは、午前の部はお休み。午後は通常通り
      15:00頃、学校から連絡網で、明日あさっては臨時休校とのこと
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
みんな外出を控えてるから、道がすいてるし、静かだし。。。
うちの近くで、ドンパチしているわけではないけれど、やっぱり、ちょっと緊張する
とりあえず、2日間引きこもります~ あ、でも、元気です。ご心配なく

trapeze8.jpg
Club Med で楽しみにしていたことのひとつが、コレ→ 空中ブランコです
Med には、いろんなアクティビティがあります。オールインクルーシブだから、もちろん無料
と、なれば、なんでもやってみなくっちゃ
他にも、テニス・スカッシュ・ヨット・シーカヤック・シュノーケリング・アーチェリー・ビリヤード
全部やりました~
でも、一番印象深かったのは、やっぱり空中ブランコです



trapeze1.jpgtrapeze2.jpg
はしごをえっちらおっちらと登り、スタート地点で待っているGOのところへ。ベルトと安全用のロープをつなぎ、いざバーにつかまって、ぶらさがりスウィィィィィーング(写真左)
下にいる別のGOの掛け声に合わせて、バーに足をかけ、手を放しぶらぁぁぁ~ん(写真右)
trapeze6.jpg
バレエで鍛えた筋力と柔軟で、軽々と技をきめるほんちゃん
さすが・・・・すばらしい・・・・

次は、ちゅんたの番です
同じように、ぶらさがりスウィィィィーング(写真下左)
う~む、いきおいが・・・ちょっと足りない。。。
バーに足をかけたいけど、く、く。。苦しい。。。できない
がんばれ!ちゅんた!


trapeze4.jpgtrapeze5.jpg










trapeze7.jpg
毎日挑戦するものの、なかなか足があがりません。結局、滞在中、計6回挑戦して、最後の最後でやっと、足をかけることができました
夜、ベッドの上で腹筋しながら練習してみたり、ダンナさんの腕にぶらがってシュミレーションしてみたり、かなりがんばりました。
このあとの手を放してぶらぁぁぁ~んは、できなかったけど、ちゅんたのベストがつくせて、母は感動しました
この空中ブランコにはまって、Medに通う子がいると聞いていたけど(実際そんな感じの子がいっぱいいました)わかるなぁ~ もっともっと難しい技がやりたくなるんだろうなぁ。
そうそう、コレって子供だけじゃなく大人もできるんです。もちろん夫婦そろってチャレンジしましたよ!
ダンナさんは、きっちり技をきめて、大きな拍手をもらってました
私は。。。予想以上の高さにビビリまくり。GOに押され、叫びつつ、ぶらさがってみました
いやぁ~おもしろかった。でも、これが最初で最後
なにやらバンコクは緊迫した情勢になってますが。。。
今日は下校時刻が早まったし、会社がお休みのお父さんもいたり、とやっぱりいろいろと影響してます。
とにかく、早く終わってほしい・・・
そんな状況ですが、先月の旅行記がまだ終わってないので、またしばらく思い出に浸りたいと思います
med1.jpgmed2.jpg
ビンタン島で5泊したのは、Club Med です。Club Medは、フランスの会社で、世界中のリゾートでバカンス村を展開しています。
一番の特徴は、オールインクルーシブ(旅行代金に宿泊費だけでなく、食事ドリンク、アクティビティなどなどが含まれます)
med6.jpgmed5.jpg
左:夕方になるとここでたくさんの子供たちがサッカーをしてました 右:宿泊棟の外観
med4.jpgmed3.jpg
左:シンプルな部屋。広さもちょうどいいんだけど、とにかく暗い・・・まぁ、ほとんど部屋にいないから問題ないんだけど 
右:ベランダからちょこっと海が見えます
毎日毎日、ほんとによく遊びました!何をしていたかは、また明日以降、ご報告します~
忍者ブログ | [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 YUKOTAN]
[11/12 いっちゃん]
[10/26 hiromi.o]
[09/19 あんママ]
[09/08 なほママ]
プロフィール
HN:
kukumimi
性別:
女性
自己紹介:
name:
くくみみ(いわゆるaround40*主婦)
mail:
kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp
family:
ダンナさん(40代*会社員)
娘(ほんちゃん*小6)
息子(ちゅんた*小5)
messega:
日本に住んでいる家族&お友達に
近況報告のつもりで始めたブログ
です~♪
バンコク生活中やこれから始まる
方には少しは参考になるかも??
ブログ内検索
カウンター
バーコード