2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
- 本帰国
- (2011/09/06)
- アートミュージック
- (2011/07/27)
- 選挙 in Thailand
- (2011/06/20)
- Oish Chakuza
- (2011/06/19)
- タイ式蒸し器?
- (2011/06/09)
ハワイに行くと必ずスーパーで大量に買い物をします。朝ごはんの材料・飲み物・おやつ・おみやげ・・・
なんだかおもしろ~い!とかおいしそ~!とかで、カゴに放り込んでしまうものもあり。。。
無駄遣いしてはいけないと、子供たちに注意されることもしばしば
でも、コレは、ひさびさのヒット


CINNABONとは、アメリカにあるシナモンロールの店舗名&商品名です。
たっぷりシナモンとたっぷり砂糖!べたべたに甘い!これぞアメリカ~!なお菓子です。
世界中にお店があって、タイにもあるんです。日本は、なくなっちゃったみたいだけど・・・
で、そのシナボンのソフトクッキーがコレ。ちょうど手のひらサイズ。本物シナボンほど味が濃くなくて、ちょうどいい!
少しレンジで温めて食べると、さらにおいしぃ~
味は、OriginalとBaked Cinnamon Appleの2種類です
++CINNABON++
www.cinnabon.com/home.aspx
このおかしは、DonQuijote(ハワイ・カへカ店)で購入
http://www.donki.com/search/shop_detail.php?st_store_id=1000
なんだかおもしろ~い!とかおいしそ~!とかで、カゴに放り込んでしまうものもあり。。。
無駄遣いしてはいけないと、子供たちに注意されることもしばしば

でも、コレは、ひさびさのヒット

CINNABONとは、アメリカにあるシナモンロールの店舗名&商品名です。
たっぷりシナモンとたっぷり砂糖!べたべたに甘い!これぞアメリカ~!なお菓子です。
世界中にお店があって、タイにもあるんです。日本は、なくなっちゃったみたいだけど・・・
で、そのシナボンのソフトクッキーがコレ。ちょうど手のひらサイズ。本物シナボンほど味が濃くなくて、ちょうどいい!
少しレンジで温めて食べると、さらにおいしぃ~

++CINNABON++
www.cinnabon.com/home.aspx
このおかしは、DonQuijote(ハワイ・カへカ店)で購入
http://www.donki.com/search/shop_detail.php?st_store_id=1000
PR
ハワイでは、海やプールで遊ぶだけでなく、公園でも遊びます。
芝生でゴロゴロしたり、ただ走ったり、ボールを投げたり・・・なんでもないことが楽しい~
もちろんおやつを持っていきます
今回のおともは・・・


LOVE'S Mini Bites 一口サイズのドーナッツ
小腹がすいたときにピッタリ


左:MAUI STYLE salt&vineger ちょっと固めの歯ごたえ。そして、けっこう酸っぱい
右:CAPRISUN Tropical Morningという味 ミックスフルーツなんだけど、チェリーが入っていて、我が家では不評でした
コレを凍らせて、保冷材代わりに使えたから、よしとします・・・
それにしても、公園って、なんでこんなに気持ちいいんだろう?やっぱりハワイだから?
芝生でゴロゴロしたり、ただ走ったり、ボールを投げたり・・・なんでもないことが楽しい~

もちろんおやつを持っていきます

今回のおともは・・・
LOVE'S Mini Bites 一口サイズのドーナッツ

左:MAUI STYLE salt&vineger ちょっと固めの歯ごたえ。そして、けっこう酸っぱい
右:CAPRISUN Tropical Morningという味 ミックスフルーツなんだけど、チェリーが入っていて、我が家では不評でした

それにしても、公園って、なんでこんなに気持ちいいんだろう?やっぱりハワイだから?
今回のハワイは、いくつか初めて行った場所がありました。
昨日、UPしたダイヤモンドヘッドもそうだけど、ココも・・・
カメハメハ大王の像です
そういえば、一回も見に行ったことがない。。。
ちゅんたの希望で行ってみることに。
(行きたい!と言ってたくせに、カメハメハが発音できないちゅんた。カレハレハとかカネハネハとか・・・)
ダウンタウンのアリ・イオラニハレ(ハワイ州最高裁判所)前にあります。
道をはさんで反対側には、イオラニパレスが。
(次は、パレスにも行ってみたいなぁ)
この像は、2体目で1体目は、大王の生誕の地・ハワイ島にあります。
1体目は、運搬中に、海に沈んでしまい・・・
再度作られたものが、このホノルルにある像
その後、引き上げられた1体目が、ハワイ島に、ということらしい。
なんか、暗い写真になってしまいました・・・ この後、どばぁ~っと雨が降ってきまして

ハワイだからって、いつでもピーカンに晴れてるわけではないのです。
それでも、見れてよかった


++カメハメハ大王像++
417 South King St.
今日はまたハワイ旅行記です
子供たちが大きくなったら、登ろう!と決めていたダイヤモンドヘッド・・・今年、ついに挑戦しました


ガイドブックを見ると、暑さ対策を忘れずに!とか水分をしっかり取って!とか書いてあって、けっこう大変かも・・・と思ってましたが・・・
「登山」というより、「トレッキング」ってかんじかな。ビーチサンダルやヒールのある靴で登ってる人もいたし。。。
あっという間に頂上についた気がします。(ゆっくり往復しても、1時間半ぐらいでした)

頂上からの眺めは、すばらしかった~
これぞハワイ
海や空の青さ、公園の芝の緑、さわやかな風。。。
やっぱり、ハワイっていいなぁとしみじみ思いました。
子供たちも、何の問題もなくさっさと登っちゃったし。
(もう体力的に抜かされるのは、時間の問題かも?もしかして、もう抜かされてるかも。。。
)
また、ステキな思い出ができました

子供たちが大きくなったら、登ろう!と決めていたダイヤモンドヘッド・・・今年、ついに挑戦しました

ガイドブックを見ると、暑さ対策を忘れずに!とか水分をしっかり取って!とか書いてあって、けっこう大変かも・・・と思ってましたが・・・
「登山」というより、「トレッキング」ってかんじかな。ビーチサンダルやヒールのある靴で登ってる人もいたし。。。
あっという間に頂上についた気がします。(ゆっくり往復しても、1時間半ぐらいでした)
頂上からの眺めは、すばらしかった~

これぞハワイ
海や空の青さ、公園の芝の緑、さわやかな風。。。
やっぱり、ハワイっていいなぁとしみじみ思いました。
子供たちも、何の問題もなくさっさと登っちゃったし。
(もう体力的に抜かされるのは、時間の問題かも?もしかして、もう抜かされてるかも。。。

また、ステキな思い出ができました

我が家のハワイは、いつもの~というパターンで、毎日過ぎて行きます。
いつも食べたいもの!いつも行くお店!がいくつかあって、このマラサダもそのひとつ
マラサダは、ハワイの揚げドーナツってとこかな?
ワイケレアウトレットセンターの駐車場に止まっているワゴンで、買うことが多いのだけど、これっていつもいるのかしら?
(HPで確認したら、毎日openしているようです)
買い物して、スムージー買って、マラサダを一緒におやつ♪
左:なんてかわいい箱なんでしょう


中に入っているクリームがとろ~りとしてて、ホントおいしい


++Leonard's++
お店は・・・933 Kapahulu Avenue, Honolulu, HI 96816
ワゴンは・・・Waikele Shopping Center 94-894 Lumiaina Street, Waipahu, HI 96797
www.leonardshawaii.com/index.html