2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
- 本帰国
- (2011/09/06)
- アートミュージック
- (2011/07/27)
- 選挙 in Thailand
- (2011/06/20)
- Oish Chakuza
- (2011/06/19)
- タイ式蒸し器?
- (2011/06/09)
お正月の恒例行事と言えば、だるま市
実家(埼玉県川越市)から家族そろって出かけます。
毎年毎年、だるまさんお返ししてからお参りし、新しいだるまさんを買って帰ります。
昨年のNHK朝のテレビ小説で、川越が舞台になったことや、都内からも気軽に小旅行気分が味わえる街ってことで、年々、観光客が増加しているようです。
昨年もかなり混雑していたので、今年は思い切って朝9時前に行ってみました

すると、このとおり~
すいすいお参りできました。
いつもは、お堂への階段は、人数規制されていてすんなりあがることが出来ないくらいなのに・・・


参道も、ほら、こんなにすいてます。選び放題!だけど、結局いつもおなじところで買っちゃうんだよね・・・
今年も一年、家内安全!よい年になりますように
PR
この記事にコメントする