2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
- 本帰国
- (2011/09/06)
- アートミュージック
- (2011/07/27)
- 選挙 in Thailand
- (2011/06/20)
- Oish Chakuza
- (2011/06/19)
- タイ式蒸し器?
- (2011/06/09)
今回の一時帰国は、タイ航空を利用しました。
タイに住んでいながら、乗ったのは初めて。
行きは、ほとんど寝ていたので、別になんとも思わなかったけど、帰りはおもしろいと思うことがありました。
離陸前にキャビンアテンドの方が乗客に何か聞いているのです。
でもタイ人に対してだけ・・・
それに応えて、手をあげる人々・・・
はて、何を聞いてるのだろう????
どうやら食事のリクエストだったようです。
つたない英語&タイ語で聞いたところによると、タイ人はあまり牛肉を食べないから~とかなんとかいってました。
そして機内食です。左:キッズミール なんだかとてもおいしかったらしく、二人とも完食でした。
右:私の選んだチキン。ほかの人にはチキンorビーフ?って聞いてるのに、私には聞きもせず、ビーフ!って言うから、えぇぇぇ



で、さっき手をあげていた人には、カップラーメンが配られてた~

なんでもありなんだ。。。さすがタイ。。。
PR
埼玉県川越市にある喜多院で毎年1月3日に行われる『だるま市』
去年もちょうど実家にいたので行ったけど、ものすごい混雑でお参りできず(→去年の様子)
今年こそ!と10時には到着です

それでもこの人の多さ

年々、人出が増えているような気がします。
20分ぐらい並んで、無事お参りできました。
そして、昨年買っただるまをお返ししました。
だるま山です。よく見るといろんな目の書き方があって、おもしろいです。大きかったり、小さかったり、真ん中を白く残したり・・・まず、だるまにとっての左目(向かって右)を入れて、翌年お返しするときに右目を入れるそうです。
右:空を見上げるだるま。何を思っているのやら
←今年我が家にやってきただるまたち
左から、ほんちゃんの。2年続けて緑色です。
隣は、ちゅんたの。去年は銀、今年は黒に金ライン。光りもの好きだったりして。
その隣のちっこい紅白のが私たちの。
繭でできていて、おはじきが台座としてくっついてます。
目を書くのも「丸」ではなくて「点」でした
今年もだるまさんに守ってもらって【家内安全】でありますように
実は、この年末年始で日本に一時帰国してました
バタバタと日本に帰り、バタバタと過ごし、バタバタとタイに戻る。。。
12/23~1/4の約10日間、忙しく楽しく過ごしました。
そして今回、子供たちがどぉぉぉぉぉぉしても行きたい!と言ったディズニーランドに行ってきました。
冬休み、しかも年末(30日)だし、混んでるだろうし、寒いだろうし
それでもいいから行きたい!と言うので行ったけど、やっぱり混んでました。
この最新アトラクション【モンスターズインクのライド&ゴーシーク】
はなんと、2時間半待ち

経験したことのないはんぱなく長い待ち時間

それでも、次はいつ来れるかわからない我が家は、並びました


実際のところ、こんなに待ったのに、これかぁぁぁぁとちょっとガッカリ

でも、まぁ今回の一番の目的は達成できた、ということで、よしとしましょう。
たくさん待ちつつ、いくつかアトラクションと楽しみ、パレードも見て、やっぱりディズニーランドはいいねぇと改めて思いました

もちろんミッキーにも会いました。いつも変わらない笑顔(って当たり前なんだけど)に癒されます

強風で、花火は中止だったけど、朝から夜までいっぱい遊びました。楽しかったなぁ
