忍者ブログ

2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
本帰国
(2011/09/06)
アートミュージック
(2011/07/27)
選挙 in Thailand
(2011/06/20)
Oish Chakuza
(2011/06/19)
タイ式蒸し器?
(2011/06/09)
2025
前の月へ 06 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 08 次の月へ
25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

cc47c641.jpeg
私の好きなタイ料理ベスト3には必ずランクインする「カオマンガイ
もしかすると、ベスト1かも???
とにかくどこに行っても食べてます。
エンポリのフードコートでも、タラートの食堂でも、近所の屋台でも(さすがに道端で食べたりはしないけど)
そして、ついにバンコクで一番おいしいというカオマンガイ屋さんに行ってきました~
いやいや、ホントおいしかった
上に乗ってる鶏肉もパサパサしてなくて、ふっくらだしご飯もちょうどいい硬さだし
有名店なだけあるわぁ~これで32バーツ(約90円)お得です

90b9d700.jpegc6c1c94b.jpeg
左:同じようなお店がいくつかあるけれど、店員さんのピンクのポロシャツが目印
右:山とつまれた茹で鶏さんたちです。いったい一日に何羽、消費されるのかしら

++ラーン・ガイトーン・プラトゥーナム++
プラトゥーナムセンタの反対側
ペッブリー通り沿い
PR
near3.jpgnear4.jpg
このブログも300回ちかく更新しているけれど、1/3がレストラン・カフェ・食べ物の話。。。
たまには違う話題を、というわけで、今日は雑貨屋さん。
部屋に飾るものをちょっと変えたいなぁと、思ったときに行く「near equalnear6.jpg」タイ雑貨のお店です。
near5.jpg











near7.jpg
今回買ったのは、写真上右:木のトレイとお箸
箸のおしりのほうが、←こんなふうにスプーンとフォークになってて、かわいい
写真左:木の飾りモノ 鳥かごと風でくるくる回るシッポつきの鳥
素朴な雰囲気がなんとも和みます



near2.jpgnear1.jpg
同じ敷地内にレストランがあります。辛すぎない日本人にも食べやすいタイ料理がおいしいのです。
そして、デザートも 特にマンゴーを使ったものがオススメ~
お料理も雑貨も、日本人好みの品揃えのお店なのです。(日本の会社が経営してるそうです)
やっぱり、食べ物の話になってしまったけど。。。そんなに食べてばっかりではありませんよ、念のため~

++near equal(ニア・イコール)++
6 sukhumvit39
http://www.allier-group.com/nearequal/index.html
grehon4.jpggrehon2.jpg
昨日、すっごく久しぶりに髪を切りました
美容師さんにも、久しぶりですよね~と言われたけど、それもそのはず、前回切ったのは5月中旬。。。。
とてもすっきりしました♪
で、そのあと一緒に行ったお友達とランチをしたのが「GREYHOUND cafe
けっこういろんなところにあるのに、行ったことがなかった
GREYHOUNDは、ファッションブランドでもあるので、店内はやっぱりおしゃれっなかんじ


grehon1.jpggrehon3.jpg
左:complicated noodle 美容師さんおススメの一品。レタスに餃子の皮のようなものをのせ、甘く味付けたひき肉をのせて、ピリ辛のたれをつけ、くるっと巻いて一緒に食べるのです。コレ、ほんとおいしかった
本当はパクチーも一緒のせるのだけど、私もお友達も苦手なのでパスしました。
右:grilled salmon with japanese soya sauce and sesami seeds サーモンのしょうゆ焼き定食(?)ご飯が日本米でした。普通です。
お友達が食べたタイ風パスタもおいしかった
他にも食べてみたいメニューがあったから、また行ってみようっと

++GREYHOUND cafe++
いろんなところにあります
今回は、BTSアーリー駅前 la villa内
http://www.greyhoundcafe.co.th/
ponyo1.jpgponyo2.jpg
昨日の日曜日、ダンナさんがゴルフだったので、子供たちと映画を見に行ってきました~
題名は「PONYO
そうです!「崖の上のポニョ
子供たちは、タイで映画を見るのは初めて
ナレーションはそのまま日本語で、タイ語&英語の字幕なので、子供でも問題ありません
同じく”お父さんがゴルフ”のお友達を誘って、母3人+女子3人+男子3人総勢9人!
子供たち、みんなけっこう盛り上がってました~
隣に3Dシアターがあるので、今度はそっちにも行ってみたいです

++PONYO++
PARAGON CINEPLEX にて
http://www.majorcineplex.com/
0904.jpg
昨日からネットの調子が悪くて、イライラ~
ダンナさんに、気分を変えて、外でつないでみたらと言われ、チャレンジしてみました
今、エンポリにあるカフェでブログ更新中です♪
カフェでネットなんて、ステキ???
バンコクは、フリースポットが多いので、外でパソコンで仕事したり、ネットしてる人をよく見かけます。
さくさくつながってるし、いいかんじです
そして、今日は。。。昨日行った近所のベーカリー
ベーカリーというかタイ料理というか・・・
しょっちゅう前を通っているけど、いったい何の店なのかなぁ?と思っていたところ、タイ料理がおいしい!とかシュークリームがおいしい!とかお友達から話を聞き、やっと行ってきました
ちょうどお昼時、店内はタイ人でほぼ満席


09041.jpg09042.jpg











09043.jpg09044.jpg
これを4人でシェアして、一人100バーツ う~ん、安いっ そして、おいしかったです
どれもおいしかったなぁ。特に下左の一品、メニューには「SUKIYAKI」すきやきぃ?
日本のすき焼きとは違う気がするけど、これはこれでおいしかった!
09045.jpg
店内に、ケーキのケースがあって、おみやげをたっくさん買ってるおばさんがいました
パイ系のものが多かったです
私が今回買ったのは~
下左:クリームパイとアップルパイ
それと、お友達からおいしいと聞いていた
下右:コロッケ
コロッケは、子供たちの夕飯のおかずになりました
味見したけど、なかなかおいしかったです。
今度いくつか買ってきて、お弁当用に冷凍しておこう!

09046.jpg09047.jpg
近いし、おいしいし、安いし、また行こうっと

++Patum Cake++
23/4 Sukhumvit soi39
忍者ブログ | [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 YUKOTAN]
[11/12 いっちゃん]
[10/26 hiromi.o]
[09/19 あんママ]
[09/08 なほママ]
プロフィール
HN:
kukumimi
性別:
女性
自己紹介:
name:
くくみみ(いわゆるaround40*主婦)
mail:
kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp
family:
ダンナさん(40代*会社員)
娘(ほんちゃん*小6)
息子(ちゅんた*小5)
messega:
日本に住んでいる家族&お友達に
近況報告のつもりで始めたブログ
です~♪
バンコク生活中やこれから始まる
方には少しは参考になるかも??
ブログ内検索
カウンター
バーコード