忍者ブログ

2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
本帰国
(2011/09/06)
アートミュージック
(2011/07/27)
選挙 in Thailand
(2011/06/20)
Oish Chakuza
(2011/06/19)
タイ式蒸し器?
(2011/06/09)
2025
前の月へ 06 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 08 次の月へ
16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

orchard2.jpg
さっくりごはんを食べた後は、買い物です
オーチャードロードをぶらぶらと歩きつつ、たくさんあるショッピングセンターをひやかしました。
と、言っても、時間がない。。。
ゆっくり見る余裕はありません
結局、買い物に使った時間は、約2時間ぐらいだったと思います
そんなバタバタのなかで、買ったものは~





orchard1.jpgorchard5.jpg左:高島屋
ちゅんたがおもちゃ購入(最近ハマっているベイブレード)
タイではあんまり種類が売ってないし、高い!シンガポールのほうが種類も多いし、安かった。。。

右:313@somerset
ここに入っているユニクロで、洋服をたくさん
毎年、冬に一時帰国する我が家は、日本であまり洋服が買えません
シンガポールでは夏服ばっかり!値段も日本とほとんど変わらない!すばらしぃ~


orchard4.jpgorchard3.jpg
Orchard Plaza(左)の3階にあるSONATA(右)
こちら、バレエショップです。
以前、シンガポールに住んでいたお友達に教えてもらいました。
ほんちゃんの欲しかったバレエグッズ(トウパット)をget

ふぅ~、すでに疲れ気味
それにしてもシンガポールって、バンコク以上に日本のモノが売っていて、感動
やっぱり買い物天国!

この後、MRT(地下鉄)に乗って、子供たちが楽しみにしていたところへ
それは、やっぱり・・・マーライオン
 

PR
york.jpg
シンガポール・チャンギ空港からタクシーで約30分、繁華街オーチャード地区にあるYORK HOTELにチェックイン
荷物を置いて、すぐ出かけました
dintaifung.jpg
まずお昼ごはんを食べようと向かったのが、ディン・タイ・フォンという台湾料理のお店。こちら小龍包が有名だそうです。
ちょうどお昼時のせいもあって、満席。しかもかなりの人が待ってます・・・
シンガポール滞在・24時間しかない我が家に、この長蛇の列に並ぶ余裕はございません
泣く泣くあきらめて、結局、シンガポールで初めての食事は、吉野家。そう牛丼
yoshigyu1.jpgyoshigyu2.jpg
タイで食べられないし、ね。
日本とは違い、カウンターで注文して自分で運ぶ。ファーストフード感覚の店がまえでした。
味は、う~む。。。日本のほうが、もうちょっとしっとり(?)していたような気がしますが・・・

とにかく時間がないので、さっさと食べて、はい、ごちそうさま
お肉大好きなちゅんたは、大満足だったようで、よかったよかった♪


++YORK HOTEL++
MRTオーチャード駅から徒歩10分
++ディン・タイ・フォン++
Paragon SC
++吉野家++
Ngee Ann City

無事、旅行から戻りました~ と、いっても戻ったのは土曜の夜。。。もう2日も経ってますが
今日から子供たちも新学年がスタートです
私も洗濯物の山からやっと開放され、そろそろ通常モードに戻さなければ!
そんなわけで、ぼちぼち旅行記録をUPしたいと思います
どこに行ってたのかというと、コチラ
singa1.jpgsinga2.jpg
シンガポールとビンタン島です。
バンコクからシンガポールは、約2時間半かなり近いです。そして、シンガポールからフェリーで45分のところにあるインドネシアの島・ビンタン島
どちらもほんとによかった詳しくは、また明日以降ということで。。。

prompong.jpg
タイは、またまたとんでもない事態になってきました・・・
今日の夕方、買い物の帰りに通りかかったプロンポン駅の入り口が閉まっていて、BTSが運休とのこと。これはきっと何かあったんだな、思っていたら。。。
デモ隊の強制排除に踏み切り、死傷者が出ているというニュースが。
しかも犠牲者の中に、日本人カメラマンも含まれているというではないですか。
かなりショックです
どうしてこんなことになってしまったのか・・・
これ以上犠牲になる人が出ることなく、少しでも早く解決してほしいです。
来週はタイのお正月(ソンクラン)です。
こんな状況では、ソンクランどころじゃないのでは
でも我が家は明日から1週間、旅行に行ってきます。
帰ってくるころには、平常どおりに戻っていてほしいです。

apple3.jpg
昨日の夜、ついに非常事態宣言が出ました。
ついに、っていうか、また。。。ってかんじですが。
で、月曜日にデモ隊の近くに出かけた用事とは、美容院です。
サイアムスクエアにあるAPPLE MARTINI SALON
ここは、タイに来てからずっとお世話になっているSHINGOさんが、1月にオープンさせたお店です
お友達に紹介してもらって、SHINGOさんにカットしてもらうようになってから、いろんな人から頻繁に「どこの美容院に行ってるの?」と聞かれるようになりました。
タイには日系美容室がたくさんあって、私は行ったことがないので、よくわからないけど、みんな悩んでるのかな?
SHINGOさんのお客さんは、日本人は数人、ほとんどがタイ人ハイソ(芸能人とかお金持ち)
タイの前は長年ロンドンでお仕事されてただけあって、本当にスバラシイ腕をお持ちです。
うちの子供たちも、絶対SHINGOさんに!というので、今回もカットに行ってきました。
apple1.jpgapple2.jpg
お店の半分が、ヘアサロン(左)とネイルサロン(右)に分かれてます。
今回、子供がカットしてもらっている間に、足だけペディキュアしてもらいました次は、手もやってもらおうかな。
子供たちもさっぱりかわいくなったし、やっぱりわざわざBTSに乗っていく価値あると思いました~

++APPLE MARTINI SALON++
BTSサイアム駅 徒歩3分
サイアムスクエア ソイ9と10の間(Cherry Blossomの2F)
http://www.facebook.com/AppleMartiniSalon
フリーペーパーWiSEに掲載の記事はコチラ
http://www.wisebk.com/images/stories/beauty-mania/182/WiSE_182_b-2.jpg
忍者ブログ | [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 YUKOTAN]
[11/12 いっちゃん]
[10/26 hiromi.o]
[09/19 あんママ]
[09/08 なほママ]
プロフィール
HN:
kukumimi
性別:
女性
自己紹介:
name:
くくみみ(いわゆるaround40*主婦)
mail:
kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp
family:
ダンナさん(40代*会社員)
娘(ほんちゃん*小6)
息子(ちゅんた*小5)
messega:
日本に住んでいる家族&お友達に
近況報告のつもりで始めたブログ
です~♪
バンコク生活中やこれから始まる
方には少しは参考になるかも??
ブログ内検索
カウンター
バーコード