2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
- 本帰国
- (2011/09/06)
- アートミュージック
- (2011/07/27)
- 選挙 in Thailand
- (2011/06/20)
- Oish Chakuza
- (2011/06/19)
- タイ式蒸し器?
- (2011/06/09)
今日は久しぶりにお日様が顔を出しました

このところずっと、日本の梅雨のようなお天気で憂鬱だったから、うれしいです

さて、新規開拓のお店紹介の第2弾

オープンしたのは、もう半年前ぐらい?
ソイ26にできた日本街というレストランやカフェなんかが入っている集合店舗のなかにあります。
ここは、お好み焼きのお店
と、いうか「どろ焼き」というのがこちらの看板メニュー
「どろ焼き」とは???
*外はパリッ、中はとろ~りの新食感。お好み焼きでもない、もんじゃ焼きでもない。スプーンですくって、お出汁に浸していただきます*HPより
ちょっと不思議な食べ物なのです。
左:どろねぎ豚 説明のとおり、ふわふわです 右:お出汁につけていただっきまっす

左:お好み焼き
普通のお好み焼きもあります。
ソースをつけてから、だしにつけても、これまたおいしい
右:たこ焼き
私はこれが一番好き
でっかい明石焼きを食べているようなかんじ・・・
ふわふわとろり~でおいしかった

セットについてくるサラダ・小鉢・デザート う~ん、これはなくてもいいかも

お友達を行った後に、週末、家族でも行って来ました。ほんちゃんがいたく気に入って、よかった

++喃風(なんぷう)++
sukhumvit soi26
日本街にあります
PR
涼しい日が続いてます。もうすぐ雨期も終わる~
今年は、道路工事のおかげで、ほとんど洪水になることもなく助かりました。しかし、なんでもっと早くやんなかったんだろう。。。
さて、タイ生活も4年目。何にも変わんないです。地に足がついたってかんじでしょうか?
ランチに行くにも、新しいお店!ってわけでもなく・・・
だったのだけど、最近、ちょっと開拓してみました
続けてUPしようと思ってます。
まず、ここ Secret Garden です。何年か前のガイドブック「歩くバンコク」に載っていたタイ料理レストラン&カフェ



お料理はこんなかんじ。
なかなかおいしかったと思うんだけど、実はあんまり覚えてない・・・
左上:最近のお気に入り:シーフードと野菜が入ってて、しょうがも入ってて、すっぱくて辛くて、透明のスープ
(いつも料理名をメモしないから、一向に覚えきられない。)
右上:焼きなすのサラダ(ヤム・マクワ)は、大好きなヤム
左:鶏肉とカシューナッツ炒め 中華料理によくあるメニューだけど、ちょっとピリ辛にアレンジしたかんじでした。
店内の写真がありません・・・ 白色ベースの明るい店内でした
ごはんを食べた後、併設されたカフェに移動~


左:カフェ店内は、こんなかんじ
席によって、クッションの柄が違ってました。
白い家具と花 柄の壁紙がかわいい♪
後ろの席で、男子カップルが、仲良く写真を取り合ってました
右:ケーキたち
さて、どれにしよっかなぁ~
でも、どれもずっしり甘そう


左:結局選んだのはコレ
オレオケーキ
お友達とシェアしてちょうどよかった
右:カフェオレ
ホットなのに、なぜグラス??(ほとんどのお店が、カフェオレはグラス・・・なんか理由があるのかしら?)
ちょっと離れたところにあるから、わざわざ行くかんじだけど、たまにはこういうところもいいかな~
++Secret Garden++
117/1 South Sathorn Rd.
バーンカニタ&ギャラリーの近く

今年は、道路工事のおかげで、ほとんど洪水になることもなく助かりました。しかし、なんでもっと早くやんなかったんだろう。。。

さて、タイ生活も4年目。何にも変わんないです。地に足がついたってかんじでしょうか?
ランチに行くにも、新しいお店!ってわけでもなく・・・
だったのだけど、最近、ちょっと開拓してみました

まず、ここ Secret Garden です。何年か前のガイドブック「歩くバンコク」に載っていたタイ料理レストラン&カフェ

お料理はこんなかんじ。
なかなかおいしかったと思うんだけど、実はあんまり覚えてない・・・
左上:最近のお気に入り:シーフードと野菜が入ってて、しょうがも入ってて、すっぱくて辛くて、透明のスープ
(いつも料理名をメモしないから、一向に覚えきられない。)
右上:焼きなすのサラダ(ヤム・マクワ)は、大好きなヤム
左:鶏肉とカシューナッツ炒め 中華料理によくあるメニューだけど、ちょっとピリ辛にアレンジしたかんじでした。
店内の写真がありません・・・ 白色ベースの明るい店内でした
ごはんを食べた後、併設されたカフェに移動~

左:カフェ店内は、こんなかんじ
席によって、クッションの柄が違ってました。
白い家具と花 柄の壁紙がかわいい♪
後ろの席で、男子カップルが、仲良く写真を取り合ってました
右:ケーキたち
さて、どれにしよっかなぁ~

でも、どれもずっしり甘そう

左:結局選んだのはコレ
オレオケーキ
お友達とシェアしてちょうどよかった
右:カフェオレ
ホットなのに、なぜグラス??(ほとんどのお店が、カフェオレはグラス・・・なんか理由があるのかしら?)
ちょっと離れたところにあるから、わざわざ行くかんじだけど、たまにはこういうところもいいかな~
++Secret Garden++
117/1 South Sathorn Rd.
バーンカニタ&ギャラリーの近く
昨日、2010年10月7日
タイに来て、ちょうど3年経ちました

まだ3年?もう3年?
日本に帰るお友達を見送ることも、しばしば。。。
そのたびにさみしい思いをしなくてはならないのが、つらい

この前も、ちゅんたが「友達がどんどん帰っちゃうからさみしい」って言ってました。(でもほんちゃんがいるからいいやぁ~って。相変わらず仲良し姉弟でうれしいな♪)
あとどのくらいここで生活するのかわからないけど、家族みんな仲良く健康に過ごせれば、それでよし!と改めて思います
←←こんなかんじで、にこにこ元気です

ちなみにコレは、ちゅんたが図工で作ったカードです
おうちの窓を開けて、何を叫んでいるのかしら。。。
とりあえず、これからもよろしくっ!てことで、ね☆
チェンマイ旅行記を書いているうちに、10月になってました。。。
あれからもうすぐ1ヶ月・・・・なんて早いんでしょう

10月11月は、イベントが目白押しです。
がんばらねば

そして、ひさしぶりにスーパーで見つけたもののお話です。
つぶつぶポッキーなんだけど、左からブルーベリー・いちご・ライチ味

日本ではいちごぐらいしかなかったような気がするんだけど。。。
おみやげにもよさそう~

++つぶつぶポッキー++
http://www.thaiglico.com/