- 本帰国
- (2011/09/06)
- アートミュージック
- (2011/07/27)
- 選挙 in Thailand
- (2011/06/20)
- Oish Chakuza
- (2011/06/19)
- タイ式蒸し器?
- (2011/06/09)
今朝のバンコクはくもり空・・・風も涼しいなぁと思って温度計を見ると、なんと24度しかない!!!
日本はもうマフラーの季節みたいなので、24度でも暑いでしょ?って思うかもしれないけど、いえいえかなり涼しいです。
一年中暑いと思っていたので、ちょっと驚きです。
この週末は、携帯電話を買い直しました。機種変更です。
携帯を買うには・・・
①お店で機種を選ぶ
*値段がピンきりで、安いものは2000バーツ(約8000円)以下だし高いものは20000バーツ(約80000円)以上する
②携帯電話会社を選ぶ
*日本みたいに会社別に機種が決まっていないので、同じ機種でも違う携帯会社(日本でいうドコモとかau)で使用できる
③SIMカードを買う
*これが日本とは一番違うトコ!SIMカードとは親指のツメぐらいの大きさのカードで、これに電話番号が内蔵されている。
携帯にカードをセットすると、その番号の携帯電話の出来上がり~
そんなわけで、SIMカードを差し替えれば、その場ですぐに機種変更できちゃうのですy(^ー^)y
携帯電話を買うならMBK(マーブンクロン)センターがいいと聞き、行ってみました~≡3
4階が携帯売り場らしい・・・
げげげっっ!!!売り場って広~い4階にいっぱいいっぱいカウンターの店が連なってて、いったいどの店で買ったらいいのぉ????
↑ほんとにごく一部、こんなかんじの通路が4本もある
あっちにうろうろ~こっちにうろうろ~
結局コレです ↓↓ スライド式です。シャキーン☆
5800バーツ(約23000円)たっか~~い!!!
ホント、タイの物価ってわかんないな~
++MBK(マーブンクロン)センター・4階++
444 Phayathai Rd.
BTSナショナルスタジアム駅 4番出口(駅直結)
http://www.mbk-center.com/en/index.asp
なんとなく毎週月曜日は、フジスーパーに行っています。
バンコクの無料情報誌「WISE」の発行日で、買い物ついでにもらって帰り、昼ごはんを食べながら読むのがお決まりのパターン~
今日は初めて買うものがいくつかありました!
【合びき肉】
ビックリ!!!ひとつのパックに「牛ひき肉」と「豚ひき肉」がはいっているだけで、自分で「合びき」を作るなんて~
ちゃんと夕飯にハンバーグが完成しました(^-^)v
【カップラーメン】
日清ラーメンのライセンスで作られたものなので、味も普通でした。(ちょっと濃い目だったけど)驚いたのは、ふたを開けたらフォークが出てきたことと、1分で完成!なこと・・・親切です
【パンダ焼き】
「たい」焼きではなく「パンダ」なのがかわいい??スーパーの入り口でお祭りの屋台のように作ってました。ちゃんと「たい焼き」もあったんだけど、子供には「パンダ」かな~と思って。
「お~い~しぃっ(*^▽^*)」と好評でした
【プレーンヨーグルト】
ついに!ついに!甘くない、普通のヨーグルトに出会えましたっ!!
ヨーグルト売り場で、一番おいしくなさそうなこのパッケージにだまされて今まで避けてました。でもよく見ると、いつも買ってるのよりちょっとお値段高め。。。ってことは期待できるかも~と初めて購入です。さっそく試食~ う~ん、すっぱいぃぃ(>_<、)
明日の朝ごはんが楽しみです\(^▽^)/
小さなスーパーでも毎回新たな発見があって、おもしろいからついつい長居してしまうのでした。。。
++フジスーパー 1号店++
Sukhumvit soi33/1
BTSプロンポン駅 5番出口 徒歩約5分
http://www.ufmfujisuper.com/home.html