- 本帰国
- (2011/09/06)
- アートミュージック
- (2011/07/27)
- 選挙 in Thailand
- (2011/06/20)
- Oish Chakuza
- (2011/06/19)
- タイ式蒸し器?
- (2011/06/09)
やっと空港も解放され、少し落ち着いてきたような・・・
でも完全正常化には2週間くらいかかるそうで。
だよね~だって、あそこで寝泊まりしてたんだもん。
免税店からは食料品が一部消えたとか(どうやら持ち帰ったらしい)
一部の人がやったことで、たくさんの人が大迷惑

怒りを通り越して、悲しいですね

そして、そんなことをいつも考えているわけではなく、普段通り過ごしておりました
おとといは、「KIDS」を観に行ってきましたよ~
うちから車で10分ぐらいのとこにある「RCA PLAZA」内にある「house」という映画館

ここはRoyal Ciy Avenueという、レストラン・スーパー・クラブ・ゴルフ練習場なんかがある娯楽通り(?)になってます。
ゴルフの練習に何回か行ったことがあるけど、映画は初めて!
わくわくでっす

なぜこれを観に行ったのかというと、そう玉木君が出ているからですぅ

う~ん、かっこよかった


++house++
31/8RCA Rd.
RCA PLAZA
BANGKAPI,HUAYKWANG
BANGKOK 10320
http://www.houserama.com/
おとといの夜、タイのスワンナプーム国際空港が閉鎖されて、何やら騒ぎになっています。。。
例によって、一般市民の生活には影響は出てません。
でも、出張に行けなかった人とか、日本に帰れなかった人とか被害を被ってしまった人も・・・
いいかげんやめてほしい!というのが、正直なところです
さて、今日は週末に行ってきた「鉄道博物館」のことです
チャトチャック市場の隣にある広い公園「チャトチャック公園」の中にあります
「博物館」と言っても、倉庫のような建物がど~んとひとつあって、その中にごちゃごちゃといろいろなものが置いてあります。
そうです、『展示』というよりは『置いてある』というかんじ
『鉄道』以外のものもいっぱい置いてあります~
左:昔の電話。子供たちは初めて「黒電話」を見たそうで。ダイヤルを回すのが珍しいって
右:昔のパソコン?タイプライターとかビデオデッキとかいろんな機械が置いてあって自由に触れます
もちろん車両も置いてありますよ~
よくみると「japan FUKUSHIMA」って書いてありました。日本の福島県で作られたものらしい
これまた自由に乗って、触ってOKでっす
他にも車やバイク、戦闘機の残骸なんかも置いてありました
どれもほこりっぽいけど、好きに触れるのがよかったです
このあと、隣のロットファイ公園(→以前行った時)で自転車に乗って遊んできました~
乾期でお出かけシーズンなので、またどこか遊びに行きたいなぁ
++鉄道博物館++
チャトチャック公園内
BTSモーチット駅



ど~しても見たかった「花より男子ファイナル」英題は「Boys Over Flowers」
見に行ったのは、先週火曜日のこと。
タイにはたくさん映画館があります。日本と同じように一つの映画館で、たくさんのスクリーンを持っているシネコンがほとんどです。
今回はSF World Cinemaという映画館で、ここには15のスクリーンがあります。
シートもふかふかでゆったりしていて、なかなか豪華

そうそう何と言っても料金がお手ごろなのです。映画館によって多少違いがあるみたいだけど、今回は120バーツ(約400円)

こんなかんじで、日本の映画もたまにやってます。
左:今回見た「花より男子ファイナル」チケット売り場では「F4FINAL」って言わないと通じなかった
右:明日から公開の「僕の彼女はサイボーグ」(英題Cyborg She)
音声:日本語/字幕:タイ語&英語バージョンと、タイ語吹き替えバージョンがあるので、ちゃんとチェックして行かないとがっかりなことに

字幕が二カ国語になるとかなり邪魔で、気になります


てなわけで、実は、昨日も見に行っちゃたんですぅ~


++SF World Cinema++
BTSチットロム駅 徒歩10分
Central World
http://www.sfcinemacity.com/Default.asp
++PARAGON CINEPLEX++
BTSサイアム駅直結
SIAM PARAGON 5thFL
http://www.majorcineplex.com/majorcineplex/intro/
昨日無事に、非常事態宣言も解除されて、ホッしました~
でも正直なところ、まだやってたんだぁ。。。というくらい、何も変わらない生活だったのだけど。
そんなわけで(どんなわけで???)、先週はとても忙しくぐったりの日々。
久しぶりのブログ更新になりました~
日曜日に「飛行機を見に行こう」と出かけてきました
と、言っても空港ではありません
とっても飛行機が好きな我が家のダンナさんが選んだのは、空港の外。
滑走路の横の道端です
ほんとに何もない道端です。
車を路肩に停めて、しばし観賞タイム
ここはタイの国際空港「スワンナプーム空港」です。
うちから車で30分ちょっと。
近いですね~
最初は、喜んで見ていた子供たちも、ちょっと飽きてきて、ほんちゃんは道端でお花を摘んで遊んでました
子どもたちは、この日の日記に「楽しかった」って書いてたから、それなりに楽しんでたみたいでよかった~

いろいろと相談を重ね、行先はココ室内遊園地「ヨーヨーランド」です
車で30分弱のところにある、シーコンスクエアーというショッピングモールの中にあります
入場は無料で、こんな金券を買って、アトラクションごとに支払います。
アトラクションといっても・・・
左:おばけやしき
結構怖いらしい・・・怖がりの子供たちは誰も挑戦しませんでした
タイのお化け屋敷ってどんななんだろう
右:線路の上をぐるぐる走る車
左:回転するボート
ペダルとハンドルが付いていて、自分で操作できる
右:射的
ずらりと並んでいるのは、ウルトラマンとか仮面ライダー。撃ち落としても何ももらえない・・・

左:ゴーカートのようなバイク
これもペダルとハンドルで操作します。シートベルトもしてたなぁ
右:一応ジェットコースター
試しに乗ってみました~
スピードは確かにジェットコースターだけど、アップダウンもないし、大きなカーブもひとつしかないし・・・あっという間にゴール!で、終わりか?と思ったらそのまま走りぬけて、同じコースを3周してました。別の意味でおもしろかったぁ

他にも園内1周できる汽車とかシューティングマシンとか・・・なぜか金魚すくい、そして化石堀りなんてのもありました

昔ののんびりした遊園地の雰囲気で、なんともほのぼの~

お友達と行ったせいか、みんなホントに楽しそうでした

日本だと子供会行事みたいなかんじ?たまにはこんなイベントもいいなぁと思ったりして
++YOYO LAND++
55 Srinakarin Road, Nongbon Prawet Bangkok 10250
Seacon Square 4thFL.
http://www.seaconsquare.com/index.html